MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 新築の外壁で縦張りを勧められサイディング選びにかなり悩みました

新築の外壁で縦張りを勧められサイディング選びにかなり悩みました

2020 6/13
先輩たちの新築体験談
2020年6月13日
新築注文住宅の体験談・失敗談

千葉県の田舎に家を新築し今年3月に引っ越しました。
家は以前から憧れの寄棟屋根の平屋建てにしました。

家を建て始めた時、屋根は何にしようか、
外壁はどのようなサイディングにしようかと色々楽しく迷いました。

施工業者と外壁材について打ち合わせが始まると、
施工業者からひと言ありました。

サイディングはお客さまの好みで横張りもいいですが、
平屋建てならば絶対に縦張りをお勧めしますとのこと。

縦張りはコーキング材を使用せず、
サイディングを直接繋げて張れるため、
コーキングの隙間からの雨漏りも心配なく、
10年後位のコーキング補修も不要とのこと。
この説明を聞き思わず納得してしまいました。

業者から名古屋に本社があるN社と
大阪に本社があるK社の2社カタログを渡され、
屋根はワインレッド色の軽量瓦に決めたため、
その屋根に合う縦張りのタイプを捜しました。

しかしカタログでは中々イメージに合うものが見つからず、
実物を見て検討しようと、
東京日本橋のN社と東京新橋のK社のショールームに行きました。

ショールームでは、スタッフのアドバイスを貰いながら、
外壁材のサンプルをビルの外に持ち出して、
自然光で見たりして色々検討しました。

また同じデザインの外壁でも、
雨で汚れを流すタイプと
太陽光で汚れの付着力を弱めて雨で汚れを流すタイプ等があり、
どちらにするか悩んだ挙句疲れてしまい、
最後にはもうどれでも良くなってしまいました。

そのため約1週間位考えるのを中断し、
再度、周囲とのバランスと予算等も考慮して検討し、
最終的にはK社の雨で汚れを流すタイプで、
灰色の和風ボーダー柄のサイディングにしました。

完成した自宅を遠くから眺めると、
周囲との調和が取れていて違和感が無く
「いい家を建てたなぁ・・・」と
我ながら感心している今日この頃です。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

注文住宅は選択肢が多すぎて悩む

どうも、tomoです。

今回の体験談は外壁のサイディングで色々悩んで一度考えるのを辞めて再検討したというお話でした。

悩んだ結果、満足のいく家づくりができてよかったです。

外壁のサイディングについて住宅会社から『縦張り』を勧められたってのはうれしいアドバイスでしたね。

家づくり初心者だと、平屋で家を建てるなら外壁のサイディングは縦張りの方がメンテナンス性が良いなんてことは知らないでしょうし、縦張りで施工できるなんてこともなかなか発想できないと思います。

サイディングの外壁は築10年前後でコーキングの劣化が始まるといわれているので、そのメンテナンス費用がいらなくなるなら絶対縦張りの方が良いですよね。

あまり親身に家づくりを考えてくれないところだと外壁のサイディングが縦張りできるってことを教えてくれない可能性もあるので、自分で勉強するのも大切ですが、やはり良い家を作るためには専門家のアドバイスが欠かせません。

良い家を作りたいなら住宅会社選びや担当者選びには十分気を付けてください。

先輩たちの新築体験談
体験談 外壁 新築
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次