MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 新興住宅地のメリット・デメリットを考え昔ながらの住宅地を選択

新興住宅地のメリット・デメリットを考え昔ながらの住宅地を選択

2020 6/18
先輩たちの新築体験談
2020年6月18日
【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
新築注文住宅の体験談・失敗談

元々所有土地がなく、新築購入にあたり
土地探しに難航しました。

まず、立地条件を考えなくてはならないけれど、
それもあまり数を上げすぎると絞りきれないので
「夫の通勤先から車で30分以内の場所」と
「希望の値段(1000万円以内)」から探し始めました。

新築ということで、新興住宅地なども紹介していただきました。
ネットの口コミで調べてみると

「周りが新築なので新築一軒だけ浮くことがない」

「大体同じ年齢の子供がいるので近所迷惑は
お互い様なので許容範囲が広く、気を使わない」

など、日々家にいることが多い私にとっては、
ありがたい点が口コミとしてあがっていました。

逆にマイナス点では

「ご近所さんもみんな、その土地が初めての人ばかりなので
いざというときに頼れる人が少ない」とか

「同じくらいの子供ばかりが集まるので、
ママ友トラブルが発生したときにやっかい」

などの口コミがネットでありました。

双方の意見やホームメーカーの営業さんと相談をさせていただき、
昔からの住宅地への新築ということを前提にした土地探しを行いました。

結果、国道沿いだけど一本中に入っている
昔ながらの住宅地に空き地を見つけることが出来、
そこに新築をたてることができました。

ご近所さんは、既に退職された方が多く、
我が子(1才と3才)を孫のように可愛がってくださり、
色々気を使ってくださる本当に素敵な方ばかりでした。

こればかりは、運もあると思うけど、
営業さんが前もって近所の方とコミュニケーションを
取っていただいていたようで、とても助かりました。

今ではここに建てて本当に良かったと思っています。

目次
住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

土地選びは周辺環境やご近所との関係性が大事

どうも、tomoです。

家を建てるときに土地探し、悩みますよね。

『新興住宅地』と『古い住宅地』のどちらが良いのかは条件によりますよね。

古い住宅地でも建て替えで新築される家が多いところもあれば、空き家が多くなるところもありますから。

土地選びの条件は人によって色々あると思いますが、わたしが土地選びをするときに絶対に外せない条件は3つ。

・前面道路の道幅は6m以上
・上下水道完備
・敷地の半径100m以内に空き家がない

この3つの条件って新興住宅地ならサクッとクリアできる条件なので、そんなに難しくはないですよね。

でも、わたしが今住んでいる家はこの3つともクリアできていないです。
その点では土地選びは失敗だったなぁっと思ってます。

もし、今住んでいる住宅が売れるなら、新築を別の土地で建てたいです。

住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

先輩たちの新築体験談
体験談 新築
よかったらシェアしてね!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    自宅の道具で最安で!LANケーブルを空配管に通す簡単DIYガイド
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次