MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. 小学校の登下校を見守る『みまもりGPS』サービスを比較

小学校の登下校を見守る『みまもりGPS』サービスを比較

2023 3/13
暮らし・生活
2023年3月13日
【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
まもサーチ2

子供が小学生になると学校までの登下校や一人で遊びに行くことが多くなるので心配ですよね。

スマホやケータイを持たせたいけど、まだ早いと思っていませんか?

そんな時に役立つのが子供の居場所を確認できる『みまもりGPS』。

2020年頃から『みまもりGPS』の種類が増えてきて選ぶのに迷ったので、それぞれのサービスを比較しやすいように一覧表としてまとめてみました。

目次
住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

子供の見守りGPSの比較表

子供用のみまもりGPSを購入するときの参考にしてください。

商品名 みもり まもサーチ2 みてねみまもりGPS otta.g amue link coneco GPS BoT soranome どこかなGPS
端末 みもり まもサーチ2 みてねみまもりGPS otta.g amuelink(アミューリンク) coneco GPSBoT soranome どこかなGPS
位置確認 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
エリア通知 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
通知ボタン ○ ○ – ○ – – – ○ ○
メッセージ送信
(端末から)
– – – 音声メッセージ ボイスメッセージ テキスト – – –
メッセージ送信
(見守り側から)
ボイスメッセージ – – ボイスメッセージ ボイスメッセージ テキスト – – –
その他 ボイスメッセージ
活動範囲設定
みもりを鳴らす
のりもの自動検知
– 歩数計機能
AIによる見守りスポット
ボイスメッセージ(送受信)
防犯ブザー
時刻読み上げ
ottaタウンセキュリティ
ボイスメッセージ
温度表示
移動手段検知
3年間使い切りモデル
メッセージ機能(送受信)
のりもの通知
見守りAI搭載
行動範囲設定
– 現在地更新
Wi-Fi登録
はなれたアラート
GPSを鳴らす
3年目以降月額費用440円
月額 748円 528円※ 528円 748円※ 無料 480円 528円 539円 無料
端末料金 8,580円 5,980円 5,280円 10,780円 47,190円※ 19,800円 5,280円 14,520円 13,200円※
費用補足 – ※年払い5,500円(月額458円) – ※月額748円(ボイスメッセージ10回)
月額1,078円(ボイスメッセージ220回)
※3年間の通信料と端末代金含む
※分割払いあり
– – – ※2年間の通信料と端末代金含む
事務手数料 無料 無料 無料 3,300円 無料 無料 無料 3,300円 無料
総額(1年間) 17,556円 11,480円 11,616円 23,056円 47,190円 25,560円 11,616円 24,288円 13,200円
総額(2年間) 26,532円 16,980円 17,952円 32,032円 47,190円 31,320円 17,952円 30,756円 13,200円
総額(3年間) 35,508円 22,480円 24,288円 41,008円 47,190円 37,080円 24,288円 37,224円 18,480円
通信方式 LTE-M(ドコモ) LTE-M(ソフトバンク) LTE Cat.M1(ドコモ) LTE LTE-M LTE-M(ドコモ) LTE−M(ドコモ) Docomo4G/LTE ソフトバンク4G-LTE
バッテリー容量 1350mAh 1100mAh 1800mAh 650mAh 不明 620mAh 1400mAh 700mAh 397mAh
サイズ 48 × 48 × 19.6mm 45 × 45 × 15mm 48 x 48 x 20mm 64 x 64 x 34mm 60 x 26 x 12.3mm 43 × 106 × 16mm 50 x 50 x 18mm 51 x 51 x 15mm 47 x 47 x 15.5mm
重量 48g 36g 51g 80g 23.7g 64g 46g 39g 34g
発売日 2021年3月 2021年1月 2020年12月 2020年12月 2020年12月 2020年11月 2020年3月 2020年3月 2020年2月
URL https://mimori-ai.jp/ https://mamosearch.jp/ https://mitene.us/gps/ https://www.ottag.jp/ https://amuelink.sonynetwork.co.jp/ https://www.carmate.jp/coneco/ https://www.bsize.com/bot/gps https://soranome.net/ https://www.dokokana-gps.jp/
ひとこと 機能は十分だけど、デザインがいまいち 通信料を「月払い」「年払い」で選べる 歩数計がついてる 標準の音声メッセージの利用回数が少ない ボイスメッセージの送受信が無制限 テキストメッセージの送受信ができる シンプルなデザイン 他と比べると端末料金が高め バッテリー容量が少ない

みまもりGPSの比較表の画像データはこちらからダウンロードできます。

↓↓↓

みまもりGPS比較表.jpg

※パソコンの場合、右クリックして「画像を保存」を選択。
※スマホの場合、保存したい画像を長押しして「画像を保存」を選択。

\家づくりの第一歩/
マイホームのイメージを広げるなら
ハウスメーカーの無料カタログ一括請求

みもり

みもり
みもり
【公式】子供用GPS|みもりGPSトーク|小学生の見守りに最適 小学生の見守りに最適な子供用GPS『みもり』は、音声トーク・高精度測位・最大2ヶ月稼働のバッテリーと豊富な見守り機能を搭載した安心デバイスです。小学生の登下校をしっ...

ここからはそれぞれの商品の特徴について紹介していきます。

みもまりGPS機能としては大満足だけど・・・

みまもりGPSとして、必要な機能が全て揃っているだけでなく、音声メッセージの送信までできちゃいます。
他と比べてサービス利用料もそれほど変わらないので、音声メッセージを使いたいなら最有力候補。
機能的には大満足なんだけど、個人的にデザインが古臭くあまり好きじゃない。
ランドセルみたいな専用ケースはカワイイ。

みもりの商品仕様

位置確認:あり
指定エリア通知:あり
通知ボタン:あり
バッテリー残量通知:あり
移動履歴:2週間
その他:活動範囲設定、みもりを鳴らす、のりもの自動検知
音声メッセージ
※音声メッセージ送信回数は100回/月となります。
※音声を録音して送信する場合、1回に録音できる時間は最大5秒となります。
通信方式:LTE-M(ドコモ)
サイズ:48mm × 48mm × 19.6mm
重量:48g
バッテリー容量:1350mAh
発売日:2021年3月

みもりの費用

月額:748円(税込)
端末料金:8,580円(税込)
初期事務手数料:0円

まもサーチ2

まもサーチ2
【公式】子供見守りGPS 口コミ人気...
【公式】子供見守りGPS 口コミ人気No.1【まもサーチ】 まもサーチは、3部門でNo.1を獲得した業界最安級の子供見守りGPS。高精度で安定した位置情報がわかります。ひとりでの行動や人が多い場所への外出時など、万一の時もスマホ...

通知ボタンがあるシンプルGPS

基本的なみまもりGPS機能に加えて「通知ボタン」が追加されているシンプルモデルです。
「通知ボタン」があるので子供の居場所だけでなく、子供から迎えに来て欲しい時などに使えます。

まもサーチ2の商品仕様

現在地確認(自動):あり
指定エリア通知:あり
通知ボタン:あり
移動履歴:90日間
バッテリー残量通知:あり
通信方式:LTE-M(Cat.M1)ソフトバンク
サイズ:45×45×15mm
重量:36g
バッテリー容量:1100mAh
発売日:2021年1月

まもサーチ2の費用

月額:528円(税込)(年額5,500円)
端末料金:5,980円(税込)
初期事務手数料:0円

みてねみまもりGPS

みてねみまもりGPS
家族アルバム みてね
【公式】みてねみまもりGPS 利用者数No.1!子どもを見守るGPS 2024年新規利用者数No.1。みてねの子供向けGPS端末。長持ちバッテリー搭載で最大2ヶ月充電不要。最高水準の位置情報精度で登下校の移動履歴、出発到着の通知をスマホで簡単...

歩数計が付いてる見守りGPS

ボタンがないシンプル設計で歩数計としても使えるみまもりGPS。
バッテリー容量が大きいので最大1ヶ月前後使えます。

みてねみまもりGPSの商品仕様

現在地確認(自動):あり
指定エリア通知:あり
通知ボタン:なし
移動履歴:3ヶ月
端末登録数:無制限
その他:歩数計機能
バッテリー残量通知:あり
通信方式:LTE Cat.M1(ドコモ)
サイズ:48x48x20mm
重量:51g
バッテリー容量:1800mAh
発売日:2020年12月

みてねみまもりGPSの費用

月額:528円(税込)
端末料金:5,280円(税込)
初期事務手数料:0円

otta.g

otta.g
otta
スマート防犯ブザー otta.g | 位置と声でつなぐ、子どもの安心と親子の絆。 スマート防犯ブザー otta.gは、GPSと独自の位置情報ネットワークによる位置記録機能と双方向で送れるボイスメッセージ機能を搭載したスマート防犯ブザーです。位置と声が送...

ボイスメッセージが送れる防犯ブザーGPS

防犯ブザーにみまもりGPSになった一石二鳥なアイテム。
ボイスメッセージの送受信ができるので電話替わりにもなる。
月額748円だとボイスメッセージ10回と少ないのが難点。

otta.gの商品仕様

現在地確認(自動):あり
指定エリア通知:あり
通知ボタン:あり ※防犯ブザーを押した時
移動履歴:あり
その他:ボイスメッセージ(送受信)、防犯ブザー、時刻読み上げ
バッテリー残量通知:
通信方式:LTE
サイズ:直径64mm / 厚み34mm
重量:80g
バッテリー容量:650mAh
発売日:2020年12月

otta.gの費用

月額:748円(税込)ボイスメッセージ10回
1,078円(税込)ボイスメッセージ220回
端末料金:10,780円(税込)
初期事務手数料:3,300円(税込)

amue link(アミューリンク)

amuelink(アミューリンク)
amue link
【公式】お話しできる子供見守りGPS | amue link(アミューリンク) お話しできて、位置もわかる安心感!amue link(アミューリンク)は超小型でボイスメッセージのやりとりも可能な「子供見守りGPSサービス」です。ボタンひとつで簡単に操作...

超小型のボイスメッセージ送受信GPS

みまもりGPSとボイスメッセージの送受信ができる端末としては最も小型。
ボイスメッセージの利用回数に制限がないので、スマートホンの代わりにも使える。
サイズが小さいのでバッテリー容量も少なく電池は最大5日間。
3年間の利用料金と端末代が一緒になった使い切りモデル。

amue linkの商品仕様

位置確認(自動):あり
通知ボタン:なし
指定エリア通知:あり
バッテリー残量通知:あり
移動履歴:1週間(アプリ上で参照したものは1年間分)
その他:ボイスメッセージ、温度表示
通信方式:LTE-M
サイズ:約60 x 26 x 12.3mm
重量:約23.7g
バッテリー容量:不明
発売日:2020年12月

amue linkの費用

月額:0円
端末料金:47,190円(税込)本体と3年間分の利用料金含む(3年間使い切りモデル)
初期事務手数料:0円

coneco

coneco
coneco コネコ | 株式会社カーメ...
coneco コネコ | 株式会社カーメイト coneco(コネコ)はお子様の居場所がわかる・メッセージの送受信ができる「想いが伝わる」GPS端末。双方向のコミュニケーションで家族をつなぐ。それがconecoがお届けする安...

テキストメッセージが送れるみまもりGPS

みまもりGPSの中で唯一テキストメッセージができるサービス。
親からは自由に文章を送信でき、子供側は定型文から選んで送信できる。
定型文は10種類設定することが可能。

conecoの商品仕様

現在地確認(自動):あり
エリア通知:あり
通知ボタン:なし
移動履歴:1年間
その他:メッセージ機能(送受信)、のりもの通知
バッテリー残量通知:
通信方式:LTE-M
サイズ:43 × 106 × 16mm
重量:64g
バッテリー容量:620mAh
発売日:2020年11月

conecoの費用

月額:480円(税込)
端末料金:19,800円(税込)
初期事務手数料:0円

GPS BoT

GPSBoT
あわせて読みたい
【公式】GPS BoT|No.1🥇子供見守りGPSアプリ|日本一多くの子供を見守るGPSアプリ No.1子供見守りGPS「GPS BoT」はおかげさまで完売。代わって、トークができるGPS上位モデル「BoTトーク」が発売中です。

ボタンもブザーもないシンプルGPS

みまもりGPSの基本機能だけを詰め込んだシンプルGPS。
無駄な機能は何もない。

GPS BoTの商品仕様

現在地確認(自動):あり
指定エリア通知:あり
通知ボタン:なし
移動履歴:一週間
その他:行動範囲設定
バッテリー残量通知:あり
通信方式:LTE−M(ドコモ)
サイズ:50 ✕ 50 ✕ 18 mm
重量:46g
バッテリー容量:1400mAh
発売日:2020年3月

GPS BoTの費用

月額:528円(税込)
端末料金:5280円(税込)
初期事務手数料:0円

soranome

soranome
soranome
【公式】子供見守りGPSの「soranome(ソラノメ)」 soranome(ソラノメ)はGPSを利用した子供見守りサービスです。大切な人の居場所や移動履歴を位置情報を用いてアプリで簡単に確認できます。

SOSボタン付きのみまもりGPS

SOSボタンが付いてる小型のみまもりGPS。
4色の専用ケースも付いてくる。
他と比べるとちょっと割高。

soranomeの商品仕様

現在地確認:あり
指定エリア通知:あり
通知ボタン:あり
移動履歴:30日
バッテリー残量通知:あり
通信方式:Docomo4G/LTE
サイズ:51mmx51mmx15mm
重量:39g
バッテリー容量:700mAh
発売日:2020年3月

soranomeの費用

月額:539円
端末料金:14,520円
初期事務手数料:3300円

どこかなGPS

どこかなGPS
【公式】どこかなGPS
【公式】どこかなGPS –子供見守りGPS-ソフトバンク 大切な人やものをGPSでみまもる「どこかなGPS」は、小さな端末をカバンにいれておけば、スマホの専用アプリで簡単に居場所を確認できます。移動履歴も見られます。小さなお...

長期利用で最安値のみまもりGPS

はなれたアラームやGPSを探すときに音を鳴らすなど多機能なみまもりGPS。
2年間の通信料と端末代金込みで13,200円と最安値。
バッテリー容量が少ないのが残念。

どこかなGPSの商品仕様

現在地確認(自動):あり(手動更新あり)
指定エリア通知:あり(Wi-Fi登録可)
通知ボタン:あり
移動履歴:3日
その他:はなれたアラート、GPSを鳴らす
バッテリー残量通知:あり
通信方式:ソフトバンク4G-LTE
サイズ:約47 x 47 x 15.5 mm
重量:34g
バッテリー容量:397mAh
発売日:2020年2月

どこかなGPSの費用

月額:0円
端末料金:13,200円(2年間の通信料と端末代金含む)
初期事務手数料:0円

圧倒的コスパの良さで『まもサーチ2』を購入

最初は安いスマホを買って格安SIMを契約しようと思ってました。
でも、『みまもりGPS』を調べてみると、いろいろな機能があり、子供の位置情報を知るだけならこっちで十分だと感じました。

テキストメッセージやボイスメッセージを送れるものは携帯電話の代わりとしても使えます。

でも、小学生とそんなに電話で話すこともないし、小学生のうちは現在位置がわかる機能があれば十分だと思ったので余計な機能が付いていないものにすることにしました。

ただ、子供側からも通知が送れる機能があるものにすることにしました。

通知機能があれば、「迎えにきてほしいときに押す」などのルールを決めておけば、使い方に応用ができると思ったからです。

それで各サービスを比較して、『どこでもGPS』と『まもサーチ2』で悩みましたが、ちょうど端末無料キャンペーンをやっていた『まもサーチ2』を購入しました。

まもサーチ2

年間契約で申し込んで、赤いケースも一緒に購入しました。

バッテリー容量は『どこでもGPS』よりも多いので、3週間くらい充電しないでも使えてるので、こちらを選んで正解でした。

端末料金が安くなるキャンペーンは、小学校入学前の1〜3月にやることが多いです。
しかし、キャンペーンはいつやるか正確なところはわからないので、気になる端末があったらこまめにサイトをチェックしてみてください。

2022年3月1日(火)〜 2022年3月31日(木)まで5,000台無料提供中!

まもサーチ公式サイト

子育てしやすい家で、子どもがのびのびと遊べる環境をつくろう。
→ 大手ハウスメーカーの資料請求はこちら

まとめ

スマホでも同じように位置を知ることができますが、『みまもりGPS』があれば子供の現在位置がすぐにわかるので安心です。

音が出るスマホは学校への持ち込みが禁止されてことがあるので、手軽に居場所を知る方法として『みまもりGPS』は最適です。

ボイスメッセージを送れるものもあるので、使用目的に合わせて様々な場面で役立てることができます。

スマホを持たせる前に一度検討してみてください。




1日たった7分!魔法のペンで遊んでいるだけで私の子供が英語を話した!
住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

暮らし・生活
GPS みまもりGPS 見守り
よかったらシェアしてね!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    自宅の道具で最安で!LANケーブルを空配管に通す簡単DIYガイド
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次