MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. 「坂上忍、家を建てる。完結編」新居が完成、完全公開!

「坂上忍、家を建てる。完結編」新居が完成、完全公開!

2023 3/13
暮らし・生活
2023年3月13日

有吉ゼミの「坂上忍、家を建てる。完結編」が2015年12月21日(月)に放送されました。

2013年から始まった「坂上忍、家を買う。」から約2年間かけてついに完結です。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

【坂上忍、家を建てる】の場所は千葉県の木更津市?

今回の放送では坂上忍さんが始めて新居に訪問するということで、大型バスに乗り購入した土地のある千葉内房へ向けて出発しました。

千葉の内房で、海から徒歩2分の自然豊かな場所ということで、ネットの噂では木更津市辺りではないかといわれてます。

2階建で屋根は平屋根の外観・3台停められる駐車場

外見はプライバシー保護のためにボカシが入れてありますが、住宅模型でもそうだったように平屋根の四角い感じの新居になってます。

151224-02

周りを見てみると緑が多くて、住宅はほとんどないですね。

駐車場は広さ36m2で車が三台は駐車できるスペースがあります。
夜には駐車場の足下に見えないように設置されたLEDライトが自動で点灯するようになってます。

151224-03

複数ハウスメーカーの住宅カタログをもらうなら
一括資料請求が便利

犬の洗い場がある玄関の間取り・漆喰塗りの内壁

玄関を入ると、壁も床も天井も白一色で統一されています。
坂上さんが気に入っていた靴を履き脱ぎやすいように収納にもなる腰掛けがあります。

151224-04

ワンちゃんが外から帰ってきたら、すぐに足を洗えるように収納部屋に続く形で玄関横に洗い場があります。

151224-16

玄関の間取はこうなっていて、人間用の入口と犬用の入口の2つがあります。

151224-17

室内の壁は手塗りの風合いを活かした漆喰塗りです。

151224-05

広さ20畳のリビング、吹き抜けは高さ5.4m

リビングは広さ20帖の広さで高さ5.4mの吹き抜けになってます。

151224-06
151224-18

フローリングはノコ目でワンちゃんが滑りにくいものになってます。
70万円の費用がかかってましたが、これはワンちゃん用だけでなく、人が歩くのにもツルツルのフローリングより滑りにくいです。

151224-19

階段下にはワンちゃん用の部屋が設置されています。
すべての部屋にワンちゃんが入ると豪華なペットショップみたいです。

151224-20

土地がなくても見積もり・間取りプランってもらえるの?
→ カタログだけじゃなく間取り・見積もりプランまで
まとめてもらえます

380万円のAria&Auraオーダーメイドキッチンの間取り

キッチンはAria&Auraの380万円のオーダーメイドキッチンです。
白いリビングの真ん中で木目の存在感が目立ちます。

151224-07

坂上忍さんが左利きということで、シンクは右側に配置したようです。

151224-08

他にもオーダーメイドのこだわりとして、シンクの中に棚を設置できる立体シンクになってます。

151224-21

蛇口はハンスグローエxメイスイでシャワーとストレートの切り替えがワンタッチででき、シャワーホースが伸びるタイプです。

151224-09

キッチンの裏には扉に隠された調理台があります。キッチンの右側には、料理中に休憩して本やお酒が飲める小さな休憩スペースがあります。左側には広さ3帖のパントリーがあり、その隣には小さな書斎があります。

151224-10
151224-22
151224-27
151224-23

子供部屋は広い方が良い?狭い方が良い?
→ 子育てに役立つ間取りアイデアが満載です

トイレや洗面台、スーパーワイド浴槽などの水周り

トイレはこんな感じ。壁の色が坂上忍さんが好きな赤になってます。
トイレは一般的なもので特に目新しいものはなかったです。

151224-11

洗面台はオシャレな海外のメーカーのものです。
海外製なので、水を貯めるために排水口を閉めるスイッチが下にあるのが珍しい洗面台です。

151224-12

お風呂はTOTOのスーパーワイド浴槽です。
大人二人が入っても余裕がある広いお風呂です。

151224-13

2階は15畳の寝室と収納質だけ

2階は15帖の寝室のみになってます。
けっこう大胆な間取ですよね。
番組では紹介されてませんでしたが、階段下には犬が登ってこないようにベビーゲートのようなものも付いてました。

151224-24

寝室の奥にある収納室の扉は吊り扉になっていて、ゴミが溜まりにくくなっています。

151224-25

庭は犬の足を痛めないウッドチップと遊べる犬小屋

庭はウッドチップでワンちゃんが走り回っても足を痛めないようになっています。

151224-14
151224-15

家を一通り見終わったところで、近藤さんとレッドさんから、新築祝いとして自作した「犬小屋」がプレゼントされました。
この犬小屋は犬小屋だけとしてじゃなく、分解すると犬が登ったり降りたりして遊べるようにもなります。
こういう一粒で二度美味しいみたいなのは、わたしも大好きです。

151224-26

以上、「坂上忍、家を建てる」の新居は合計5,000万円で無事に完成しました。

151224-28

家以外にワンちゃん用に買った物

今回の放送ではワンちゃん専用カーも購入してました。
ショールームに行き、最初にオススメされたミニバンを一目観てTOYOATA RAV4 124万9,000円を即決で購入。
金に糸目をつけない買い方で見ていて気持ちが良かったです。

その車に八王子リホームで同じみのヒロミさんが新築祝いとして車に手作りのイヌのケージを作ってプレゼントしてました。
ケージ2部屋と乗物酔いしやすいイヌのための個室も置ける立派なもので普通に売り物としても販売できそうです。

151224-01

最後には冗談でヒロミさんが「40万円です!」といってましたが、実際に業者に依頼したら、本当にそれくらいしそうです。

坂上忍が、犬のために家を購入しようと決めた理由とは?

完成した住宅を見終わった後、坂上忍さんはプレゼントされた犬小屋に袋に入った小さな骨壺を置き、家を購入しようと思った理由を涙ながらに語りました。

151224-29

それは2011年に亡くなった5番目の愛犬「リク」のためでした。
体が弱かった「リク」は旅行先で体調を崩し、坂上さんの懸命の看病もかなわずわずか10ヶ月ほどで亡くなりました。

坂上さんは、「うちに来なければこんな結果にはならなかったのでは。」と自分を責めたそうです。

そして、ちゃんと犬が遊べるお家を建ててあげたいと思っているときに、今回の企画があり、これも巡り合わせなんだなっと語りました。

最後に新居の完成度は点数ですか?と問われ、「120点です。お家を建てていただいただけで、十分です」と感謝しました。
その後、坂上忍さんが新居での暮らしを自分で撮影し、新しい家族(ワンちゃん)「高木ブー太郎」を紹介してました。

子供部屋は広い方が良い?狭い方が良い?
→ 子育てに役立つ間取りアイデアが満載です

まとめ

「坂上忍、家を建てる。」は今回の放送で完結です。

もともとは2013年の年末に「坂上忍、家を買う。」として始まりました。
7匹のワンちゃんのため郊外に家(セカンドハウス)を探している。ということから放送が始まり、自然豊かな物件を中心に62件を観てきました。

いろいろな物件を観るうちに、住宅を買うより、自分の好きな家を建てちゃった方が良いと思い、2014年12月22日に土地を買うと発表。

この発表はスタジオもビックリしてましたが、その放送を見た坂上忍さん自身も札束を観て「何やってんだこいつ。」とビックリ。

そして、予算5000万円をして建築費3520万円、土地代1480万円で千葉内房に住宅を建てることに。

2015年春には住宅模型が完成し、2015年6月に着工、5ヶ月後の11月には新居が完成。

新居が完成するまでに、大塚家具で95万円分の家具を購入し、8Kテレビなどの家電に約300万円を使い、新車で約124万円を使ってます。

こうしてワンちゃんのために最高のセカンドハウスが無事に完成しました。

こうして振り返ってみると、坂上さんが家を購入しようと思ってから、新築の注文住宅で家を建てたくなったのは、数多くの物件を見てきたことと信頼できる建築士さんに出会えたからでしょうね。

暮らし・生活
坂上忍 家を建てる
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 無添加住宅の口コミ・評判

    「無添加住宅」の空気を考えた家づくりで後悔?口コミ・評判は?

    2023年3月24日
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次