MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
「家が欲しい」家づくり初心者に教えたい注文住宅で失敗しないための知識と体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. リビングを広くする間取りにしたらトイレが狭く床の掃除が大変

リビングを広くする間取りにしたらトイレが狭く床の掃除が大変

2020 5/21
先輩たちの新築体験談
2015年1月15日 2020年5月21日
新築注文住宅の体験談・失敗談

投稿者:miyabi

間取りを考えた時、リビングを出来るだけ広くしたいと思い、
個室やトイレ、お風呂のスペースは最小限に抑えて設計しました。

トイレは一畳もありません。
やや圧迫感はありますが、用をたすには
それほど不便は感じません。

しかし、お掃除が一苦労なのです。
便器や床を拭こうとしても、壁と便器の間のスペースがないため
身体が入らず、奥までキチンとお掃除が出来ません。

お掃除がキチンと出来ないせいか、便器の境目から木が傷んできてしまい、
結果的に床をフローリングからタイルにリフォームし直しました。

トイレは特に毎日汚れる場所です。
便器や床はリフォーム出来ますが広さは変えられないので、
お掃除の事も考えて、最初からトイレを広くとるべきでした。

目次
注文住宅の間取りで失敗しない3ステップ 注文住宅で良い家を建てる3ステップ >> 住宅カタログ無料一括資料請求 <<

家づくり初心者が間取りを考えるのは危険

どうも、tomoです。

注文住宅は自由に間取りを決められるので、自分の理想とする間取りを作りたくなります。

でも、その理想の間取りは想像で考えただけの間取りなので、実際に住んでみるといろいろと問題がある場合があります。

今回の体験談では、リビングを広くするために他の部屋やトイレを狭くしたというお話でした。

掃除がちゃんとできないからフローリングの床が傷んだのかはわかりませんが、トイレの広さと掃除のしやすさは確かに関係があると思います。

トイレ掃除のことを考えると、手洗い場をトイレのタンクの上に付けるやつにするか、別に手洗い場として水栓を設置するかで悩むかもしれません。

我が家はトイレの水洗タンクの上に手洗いをして、手洗い場用の水栓は付けませんでした。

しかし、トイレ掃除のことを考えると手洗い場を別に用意した方が良かったと感じることがあります。

予算的に手洗い場を設置できるなら、付けといた方が良いと思うのが、トイレの手洗い場です。

タンクの上に手洗い場がなくなると、トイレの便座の選択肢も増えます。

タンクレスの便座にすることで、トイレが広くなり、壁付けトイレも選択できるようになり、トイレの床の掃除が圧倒的にしやすくなります。

家を建てる時は、広さも大切ですが、掃除のしやすさを優先することも忘れないでください。

ハウスメーカーを決めるときの条件として、掃除のしやすさも入れておくと良いかもしれません。

トイレの掃除のしやすさを優先するなら、設計段階から壁付けトイレを希望しておいた方が良いです。

壁付けトイレは壁に負担がかかるので、施工方法によっては設置できないので早めに相談する必要があります。

ハウスメーカーの担当者の選び方については、こちらの記事に書いてますので参考にしてみてください。

<a href=”https://hocolife.com/4005″>理想の家づくりに必要な信頼できる営業担当者の探し方と選び方</a>

住宅カタログ一括請求サービス

>>住宅カタログ一括資料請求はこちら<<

間取りプランを複数もらいたいなら

>> 間取り比較はこちら <<

先輩たちの新築体験談
トイレ 新築体験談 新築失敗談
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
  • せっけい倶楽部
    「せっけい倶楽部」HOUTEC版とe-house版の違い
  • 畳のある部屋
    和室や畳のある部屋も掃除できるロボット掃除機はどれ?
  • 磯野家の間取り
    サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」?
最新記事
  • 住まいの選び方「一戸建て」と「賃貸アパート」を徹底比較
  • 楽天カードが使えない?!支払いエラーになった時の対処法
  • 2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3をチェック
  • なぜ明石市は子育てしやすいのか?子育て支援の内容をチェック
  • 「人口増減率ランキング2022」の第1〜2位は意外な地域?!
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

目次