MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. バーベキューができる家に憧れて庭を作ったけど外から丸見え

バーベキューができる家に憧れて庭を作ったけど外から丸見え

2020 5/21
先輩たちの新築体験談
2020年5月21日
庭でバーベキュー

投稿者:chai

夢のマイホームを注文住宅で実現しました。

庭でバーベキューをするのが憧れで、
小さい敷地ながらもなんとかテーブルと椅子が置ける庭を捻出しました。

ところが、いざ完成してみると、道路を歩く通行人や隣家の視線が気になり、
庭でくつろぐことなどできません。

ましてや、この小さな庭でバーベキューなど論外、
洗濯物を干すことさえ憚られます。

今になって冷静に考えれば、当たり前のことかも知れませんが、
ハウスメーカーの設計者は、そんなアドバイスはひと言もなく、
私たちと一緒になって、あーでもない、こーでもないと、
庭を捻出するための間取りを考えたり、
庭に置くテーブルの配置を考えたりしていました。

庭の存在が、マンションではなく戸建てを選んだ理由でもあったので、
庭が使えない今となっては、戸建てのメリットが感じられなくなってしまいました。

カーテンを開ければ家の中まで丸見えになり、落ち着きません。
狭い土地なので、限界はあるのですが、
もう少しプライバシーに配慮した設計を希望すればよかったと後悔しています。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

住宅や庭にこだわる前に周りの環境について確認を

どうも、tomoです。

今回の体験談は、夢のマイホームを建てて、庭でバーベキューをしたかったのに、実際に家を建ててみると、通行人や隣人の視線が気になり、カーテンを開けると家の中が外から丸見えになってしまい、落ち着けないというお話でした。

わたしもカーテンを開けると家の中が丸見えになる家って落ち着かないと思うのですが、近所にできた新しい住宅地に建っている家のほとんどがカーテンを開けると道路から丸見えになる間取りで作ってあります。

庭や家の中が見えなくする目隠しフェンスや生け垣などを設置すれば良いのにといつも思うのですが、家が建ってから何年も経つのに設置する気配もなく、あいからわず昼間でもカーテンを締め切ってます。

目隠しフェンスや生け垣を設置するのはお金も手間もかかるので、カーテンを閉めて過ごすことを初めから想定して間取りを決めているのでしょうね。

なので、予算に余裕があれば、目隠しフェンスなどを設置すれば、外からの視線を気にせず庭でバーベキューができるようになると思います。

バーベキューに限らず、庭で洗濯物を干したり、子供と遊んだりするのを近所の人や通行人から常に見られるのってけっこうストレスになります。

くつろげるはずの家なのに庭に出るのに気を使わなければならないとしたら、それは快適な生活とはいえませんよね。

毎日の生活を考えたら、多少予算がかかるかもしれませんが、目隠しフェンスを設置して快適な生活を手に入れた方が幸せな生活を送れると思います。

先輩たちの新築体験談
バーベキュー 家 庭
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次