MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. トイレの音が隣の部屋まで聞こえるので音漏れ対策をしてみた

トイレの音が隣の部屋まで聞こえるので音漏れ対策をしてみた

2023 3/13
暮らし・生活
2023年3月13日
引き戸の隙間

我が家のトイレは引き戸なのですが、トイレの水を流すと

「ジャー、ジョロジョロジョロ・・・」

と、トイレの排水音がドアの隙間から廊下に漏れまくりです。

気になるので、引き戸の防音対策グッズを使って、音漏れを改善しました。

ただ、これを使ってから気付いたこともあったので、購入する前に注意すべきことも書いておきます。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

トイレの音漏れを防ぐ商品はコレ

音漏れを防ぐ物を探して、ホームセンターをしばらくウロウロしていたら良い商品を見つけました。

「すき間モヘアシール」です。

隙間モヘアシール

「すき間材シール」を通販で探すならこちら

これは引き戸に貼って壁とのすき間を失くして音漏れや明り漏れを防げるというものです。

複数ハウスメーカーの住宅カタログをもらうなら
一括資料請求が便利

「すき間モヘアシール」を引き戸に取り付ける

まず、トイレのドアを外します。

引き戸の隙間
モヘアシール貼付け前

で、閉めたときに壁に当たる部分にモヘアシールを上から下まで貼ります。

モヘアシール貼付け後

モヘアシールを貼る前はこんな感じ。

引き戸の隙間(シール貼付け前)

モヘアシールを貼った後はこんな感じ。

引き戸の隙間(シール貼付け後)

土地がなくても見積もり・間取りプランってもらえるの?
→ カタログだけじゃなく間取り・見積もりプランまで
まとめてもらえます

「すき間モヘアシール」を貼った結果

すき間がモヘアシールを貼ってほとんどなくなりました。

さっそく、どれくらいトイレの音が聞こえなくなったのかを試してみました。

「・・・ちょっと静かになったな。」

ほとんど聞こえなくなるのを期待していたので、ちょっと残念な結果でした。

モヘアシールを貼ったドアの隙間をチェック

「なんで音がもっと小さくならないんだろう?」

っと、引き戸をよく見てみると、ドアの上側と下側はほとんど隙間がありませんでしたが、真ん中あたりが少し反って隙間があいてました。

どうやら、ドアの隙間が完全に埋まってなかったようです。

ドアの場所によって隙間の大きさが違うとは思っていませんでした。

わたしが購入したのはモヘアの高さが6mmだったので、高さ9mmのモヘアシールを使えば、もっと音を小さくすることができるかもしれません。

しかし、モヘアの高さを9mmにしちゃうと、今度は上側と下側がキツくなりすぎて引き戸の開け閉めが固くなりそうなので、これで良しとしました。

もっとドアの隙間をなくしたいなら、隙間が大きなところは9mm、低いところは6mmというように高さの違うモヘアシールを貼れば良さそうです。

子供部屋は広い方が良い?狭い方が良い?
→ 子育てに役立つ間取りアイデアが満載です

モヘヤシールは隙間風対策にも使える

ついでにリビングの引き戸も隙間風が気になっていたので、モヘアシールを貼って隙間風対策をしておきました。

最終的には5個の引き戸にモヘアシールを貼ってたので、こんなに使うなら通販で買った方が安かったかも。

無料カタログ請求はこちら
暮らし・生活
トイレ 対策 音漏れ
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 注文住宅の営業トークは要注意!悪質ハウスメーカーが使うトリックとは

    2023年3月30日
  • 注文住宅の成功とは?幸せになる人、後悔する人の違い

    注文住宅の成功とは?家づくりで幸せになる人と後悔する人の違い

    2023年3月27日
  • 無添加住宅の口コミ・評判

    「無添加住宅」の空気を考えた家づくりで後悔?口コミ・評判は?

    2023年3月24日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    【注文住宅】カタログ一括資料請求で120%満足する方法

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次