MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 新築住宅を友人に紹介された大工に決めたら素人では見抜けない手抜き工事

新築住宅を友人に紹介された大工に決めたら素人では見抜けない手抜き工事

2020 3/26
先輩たちの新築体験談
2020年3月26日

投稿者:ムラさん

新築住宅を建てたときには、
失敗したかどうかは判りづらいですね。
大工さんは友人からの紹介でした。

そこの大工さんが建てた家も3戸見に行きました。
見た目はきれいにできていました。
そこでそこの大工さんに決めました。

失敗したのは雨戸でした。これはすぐ分かりました。
風が吹くと雨戸が音を立てるのです。
材料はアルミでした。それが軽かったのですかね。
それで板戸に替えてもらいました。

あとは2階のガラス戸のところで
格子が入っていないところが3個あったことです。
これでは無用心ですね。
ここから空き巣が入りやすいです。

その後、キッチンがぶかぶかになったのでリフォームしました。
そのときに床をはいだら、断熱材が入っていないと。
明らかな手抜きですね。そこまでは素人では見抜けません。

住んだときに、ここは冬が寒い所だという感じしか
ありませんでした。
断熱材が入っていないことも一因だったのかもしれませんね。

後は1階の屋根です。
2階は瓦だったのですが、1階の屋根は新建材でした。
それがアスベストだと。
後に屋根を葺き替えたときに、建築屋さんが教えてくれました。

昔はアスベストが当たり前だったのかもしれません。
その廃材の捨てるのだけで80万円だと・・・
びっくりしました。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

親戚・知人から紹介された大工さんは要注意

どうも、tomoです。

今回の体験談は、目に見えないところの手抜き工事やアスベスト使った屋根材の廃棄費用が高額になったという素人には見抜けなかったという話でした。

話を聞く限り、屋根の葺き替えをしてわかったってことですから、10年以上前に家を建てたってことでしょうね。

こういった手抜き工事って昭和のことで、最近はないんじゃないかと思ってしまいますが、今でも悪徳業者は存在しているので安心してはいけません。

それに、手抜き工事をするのが悪徳業者ってわけではなく、大手ハウスメーカーで建てたとしても、納期の短い案件を安く大量に処理しなければならない状況だと手抜き工事をされる危険性があります。

これはもう、どこで建てても手抜きの危険性はあるってことですね。

それでも、手抜き工事をされないためには信用できる住宅会社を見つけるための情報収集をしっかりとすることです。

でも、こういった手抜き工事でよく聞くのが、親戚とか知人の紹介っていう大工さんです。

親戚や知人がどんなに信頼できる人でも、その知人の大工さんとは面識も付き合いもないのに信頼してしまう人が多いんですよね。

もし、知人から大工さんを紹介されたとしても、自分で他の住宅会社と比較して本当に頼んで良いのかチェックするようにしてください。

知人の紹介だから、絶対に大丈夫って保証は何もないのですから。

先輩たちの新築体験談
失敗談 手抜き工事 新築体験談
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 無添加住宅の口コミ・評判

    「無添加住宅」の空気を考えた家づくりで後悔?口コミ・評判は?

    2023年3月24日
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次