MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 平面図でトイレを広くしたら廊下に出っ張りができ見た目が悪い

平面図でトイレを広くしたら廊下に出っ張りができ見た目が悪い

2020 4/06
先輩たちの新築体験談
2020年4月6日

投稿者:てみこ

注文住宅は、建てる前に念入りに設計図を眺めるものですが、
設計図を眺めて平面図をいじりすぎたがために
失敗したと感じたことがありました。

それはトイレの部分です。

トイレは広くしたかったので、
最初のプランよりも広くしたのですが、広くしたせいで
廊下が狭くなってしまったのは残念でした。

しかも、トイレのすぐそばの壁も
トイレに合わせて平面にすればよかったのですが、
壁の部分の変更を忘れたので、壁の部分だけが
廊下に出っ張っているような感じになってしまいました。

日常生活で困るようなことはありませんが、
見た目的に邪魔なので失敗したと感じました。

注文住宅は自由に設計することができますが、
第三者の意見も大事にしなければいけないと感じました。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

自分で間取りを考える時は要注意

どうも、tomoです。

間取りを自由に決められるのが注文住宅で、希望すれば設計士に頼まずに自分たちで間取りを考えて家を建てることもできます。

今回の体験談では、自分たちでトイレの間取りを変更したために、廊下の壁に出っ張りができてしまったという失敗談でした。

でも、設計士の人もそれを見て何も言わなかったのでしょうか?

あきらかに出っ張ってるってわかるじゃないですか。

施主がこういう間取りを希望してるんだから、文句を言ってもしょうがないってことだったのかな?

まあ、設計士にとっては施主の希望についてアドバイスをしてもしなくても自分が住むわけじゃないので、真剣にアドバイスをしてくれる人が少ないのかもしれませんね。

それか、小さな工務店で設計士がいなく、施主が間取りを考えるということだったのかもしれませんね。

もし、そうだとしたら、家づくり初心者がこれからの一生を過ごす家の間取りを考えるには荷が重いので設計士に依頼した方が良いです。

家を建てて間取りで失敗しないためには

「この間取りだと壁が部分が出っ張るので、こうしましょう。」

と間取りについてしっかりとアドバイスしてくれる人が絶対に必要です。

素人がいくら本を読んで勉強しても、実体験がなければ気が付かないところがでてくるので失敗します。

注文住宅で家を建てるときには、自分で間取りを考えずに設計士と相談しながら決めていくべきだし、最終的にできた間取りについても「間取り診断」のようなサービスを使って第三者の意見を聞いてください。

住宅購入は高価な買い物なので、慎重すぎるくらい確認していくことをオススメします。

先輩たちの新築体験談
体験談 失敗談
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次