MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 新築で雨漏り、原因解明と修理を依頼したが直らなかった

新築で雨漏り、原因解明と修理を依頼したが直らなかった

2017 12/07
先輩たちの新築体験談
2017年12月7日
雨漏り

雨漏り

投稿者:sorasora

20年ほど前に始めて注文住宅で家を建てました。
広い土地で、ゆったりと広く明るいマイホームが完成したときは、本当に嬉しかったのですが、後で2つ大きな失敗に気づきました。

まず、土地を購入するときに、日曜日に現地を見に行って決めてしまったことです。

住んでみてわかったことが、すぐ前に大きな倉庫があって、平日はフォークリフトが絶えず動いていて、トラックも出入りするので、ものすごくうるさいということです。

もうひとつは、主人の母に紹介された工務店さんに、ほとんどお任せで建ててもらったことです。

木造で、2階にコンクリートで広いベランダを造ってもらったら、その下のリビングルームが雨漏りで大変でした。

何度も修理をしてもらいましたが、木とコンクリートは合わないようだと言われて、結局、完全には直りませんでした。

その家には今、主人の兄が住んでいますが、それが今どうなっているかは、聞いてないのでわかりません。
家を建てる前に、もっと慎重に色々と調べるべきでした。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

新築で雨漏りしてたら欠陥住宅でしょ

どうも、tomoです。

今回は、現地確認の不足による騒音問題とベランダからの雨漏りの失敗談でした。

近くに倉庫があり平日はうるさいというのは、平日にも現地見学をしていれば気が付いた可能性はありますね。

すぐ目の前に大きな倉庫と書かれているので、倉庫があるというのはわかっていたとは思いますが、トラックの出入りが激しいなどの情報は不動産屋が教えてくれても良さそうですが、売買する土地以外の情報はほとんど教えてくれないです。

やはり、購入する土地の周りの情報は自分で地道に確認するしかないですね。

問題なのは雨漏りです。

木造住宅のベランダをコンクリートで作ったから雨漏りがするって工事をした工務店がいったとしたら、あきらかに設計ミスの欠陥住宅でしょう。

そもそも、木とコンクリートの組み合わせて雨漏りするってのが意味不明です。

コンクリートは固まると水を吸い込むことはあっても、水が漏れることはないはずです。

コンクリートのベランダの下に木が使われていたとしても、排水処理がきちんとされていれば雨漏りはしないと思います。

もし、本当にコンクリートと木の組み合わせが悪くて雨漏りしているのなら、設定段階で指摘するべきでしょう。

それを作ってから知ったのであれば、それは建築会社としては失格でしょう。

雨漏りの修理は保証でやってもらっていると思いますが、結局治らないんじゃ何のために修理をしているのかわかりません。

これを治すには建て直しなどの大規模なリフォームが必要なのかもしれませんが、相談する会社を変えたらすぐ解決するかもしれません。

このような欠陥住宅って、親戚や知人に紹介された業者が多いような気がします。

家は一生を過ごす大切な買い物です。

業者選びも人任せにせず、しっかり比較して選ぶことをおすすめします。

先輩たちの新築体験談
新築 雨漏り
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次