工務店「2階トイレの排水管は外配管で良いんですよね?」
わたし「えっ、2階トイレの排水管って外配管なんですか!」
まさか家を建て始めてから、こんなことをいわれるとは思いませんでした。
なぜ、間取りを作ってる時に聞いてくれなかったの?って思いましたが、そんなことを言ってても仕方がありません。
2階トイレの外配管をどうすれば良いのか?
その対策について工務店や家族と相談した結果を書いていきたいと思います。
もし、あなたの建てる家でトイレの排水管が思いがけず外配管になっていたときには参考になるかもしれません。
トイレの配管を内配管へ変更する依頼をしてみたけど
2階トイレの排水管が外配管になっているのに気が付いたときには、まだ外壁などの工事していませんでした。
このまま工事が進むと、外から帰ってきて家の玄関に入るまでに2階トイレの排水管が見えてしまいます。
玄関の近くに排水管があるというのは気持ちのよいものではないので、土台の基礎を作った後に排水管を室内にしてほしいと変更依頼をしました。
まずは、図面にしてからということで、その後、改めて2階トイレの排水管を内配管にした図面をもらいました。
すると、2階トイレの排水管を室内にするためのパイプスペースが必要になるので、2階トイレの広さが狭くなり、トイレの位置も前に移動してドアを開けて中に入ると便器にぶつかるような間取りになってしまいました。
2階トイレの下の部屋もパイプスペースのために狭くなっています。
もともとパイプスペースを設置することを考えていなかったので、不具合が出るのはしょうがないですが、実際に修正された図面を見てみるとすごく住みづらそうでした。
\家づくりの第一歩/
マイホームのイメージを広げるなら
ハウスメーカーの無料カタログ一括請求
外配管のまま対処する方法
内配管の図面を見て家族と相談した結果、外観は悪くなりますが、住みやすさを重視して外配管のまま工事することにしました。
外配管にするけれど、なんとか目立たないようにする方法はないかと検討することに。
ネットでトイレの排水管を外に出した例などを調べたり、近場の住宅で外配管されたものを見たり、いろいろ調べた結果、対策として3つの方法を検討しました。
外壁にパイプスペースを作ってパイプを覆う
外配管になる部分を壁で囲って部屋のようにするパイプスペースを作る方法です。この方法なら外配管が壁の中に隠れるので目立たなくなります。
ただ、パイプは見えなくなるけど、パイプを隠すために作ったパイプスペースが出っ張るのでかえって目立つ可能性があります。しかも我が家は2階と1階の外壁の色が違うので結構面倒な工事になる。
外配管を化粧カバーケースで覆う
外配管のパイプを目立たないように化粧カバーで覆う方法。エアコンの配管を隠す化粧カバーのようなものがあれば、それで外配管を隠そうと思いました。しかし、排水管を隠すような化粧カバーを調べましたがまったく見つからず断念。
外配管の色を目立たない色にする
工務店側から外配管の色を外壁に近い色にするという提案をしてもらいました。
手間もかからず、費用もかからないので最も簡単な方法ですが、パイプが見えなくなるわけじゃないので根本的な解決にはならない。
これらの方法を検討して、見た目や価格を考えて配管パイプの色を外壁や窓枠に合わせて、目立たない色にすることにしました。
子育てしやすい家で、子どもがのびのびと遊べる環境をつくろう。
→ 大手ハウスメーカーの資料請求はこちら
まとめ
2階トイレの排水管を外配管にするか、内配管にするかで悩むことってほとんどないと思います。
なぜなら、ほとんどの場合は、何も言わなくても内配管になっているからです。
わたしの場合は工務店での注文住宅だったこともあり、トイレの排水管がどうなるかなんて全く考えていませんでした。
初めての家づくりではなかなか気づかないこともあるので、家を建てるときには見落としがないかしっかり確認した方が良いですね。