MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 人が住まない空き家をすぐ処分できる『訳あり物件買取プロ』

人が住まない空き家をすぐ処分できる『訳あり物件買取プロ』

訳あり買取プロ

実家を相続したけど誰も住まないので売却しようと不動産会社で査定してもらったが断られた。
相場以下の価格でも買い手が見つからなくて困っている。

そんなときは訳あり物件を専門に扱う買取業者への売却がオススメです。

『訳あり物件買取プロ』では、他社で断られた売れない物件でも買取してくれます。
廃墟化して人が住めない特定空き家の管理・処分に困っているなら、いますぐお問い合わせください。

>> 『訳あり物件買取プロ』に相談する <<
目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

なぜ廃墟化した空き家を買取できるの?

誰も住まなくなったボロボロの空き家を早く処分したいですよね?

しかし、人が住まなくなって廃墟化した物件は転売利益が見込めないため断られる不動産会社は意外と多いです。

どうすれば良いかわからない場合は不動産会社へ買取による売却がおすすめです。

『訳あり物件買取プロ』では「廃墟化」した建物の買取も積極的におこなっている不動産会社です。

「ボロボロの空き家を買い取って、どうやって利益を得るの?」

普通に考えたら、ボロ屋を欲しがる人なんていないので、買取なんて無理だと思いますよね。

でも、『訳あり物件買取プロ』ではあらゆる価値観を持った人への販路を持っているとのこと。

簡単に言えば、ボロ屋を欲しがる人を見つけるのが上手ってことです。

例えば、安いボロ家を買い取って自分の好きなようにDIYで家を作りたい人、空き家を投資対象にしている不動産投資家など。

また、10年以上に及ぶ圧倒的な不動産再生の経験や独自の再生ノウハウがあるので他社よりも転売しやすくなっています。

そのため、他社では買取できない物件でも高額買取できる場合もあります。

買い取り対象エリアは全国

わたしが特に気になったのは自分の持っている地域が買取対象エリアになっているか。

「空き家を処分したいけど、うちは田舎だから無理なんじゃない?」

ってことです。

買取対象エリアが都市部で土地の価値が高いところだけだったら意味ないですから。

『訳あり物件買取プロ』の買取対象エリアを調べてみると『全国』になってます。

利用したお客さんの中には「群馬県」や「福島県」の物件もあったので地方での買取実績もあるので地方でも大丈夫。

買取金額がどれくらいになるのかは、物件にもよりますが、こんな事例が紹介されています。

実際の買取事例

『訳あり物件買取プロ』で紹介されている利用者の声から一部を紹介します。

残置物で足の踏み場もないゴミ屋敷

1100万円で売却
以前は両親が住んでいて、祖母が亡くなったことで相続した物件です。長いこと放置していたので、物件は残置物で足の踏み場もなく、ゴミ屋敷のようになっていました。モノを整理したりするのも大変な労力がかかりそうだったので、そのままの状態で査定して頂き買い取ってもらいました。

10年以上放置し雨漏りする空き家

700万円で売却
10年以上も放置していて雨漏りもかなりしている状態でした。毎年無駄に固定資産税だけを払い続けていて困っていましたが、思ったよりも高い金額で買ってもらえてよかったです。建物に放置していた残置物もそのまま引き受けて頂き助かりました。

その他の買取事例はこちら

買取だから現金化までは速い

無料で出張査定を受けると、早ければ12時間後に査定結果の見積もりまでもらえます。
査定価格に納得できない場合は、キャンセルしても査定料金は請求されません。

『訳あり物件買取プロ』では、不動産会社による『買取』だから短期間で現金化できます。
『仲介』よりも速く現金化できる理由を簡単に説明しておきます。

仲介とは?

不動産を売却するときに利用される一般的な方法が『仲介』です。
『仲介』では、不動産業者に依頼して「買いたい人」を見つけてもらいます。

一般的な住宅の場合、買いたい人が見つかるまで平均4~7ヶ月ほど時間がかかります。

買取とは?

『買取』は、不動産会社が直接あなたから物件を買うこと。
不動産会社は購入した物件を、そのまま、あるいはリフォームなどをして転売して利益を得ます。

『訳あり物件買取プロ』の買取では、最短7日で現金化できます。

買い手が見つからずに、毎年維持費や税金を払っている空き家をすぐに現金化できるのが最大のメリットです。

空き家以外での買取物件

『訳あり物件買取プロ』では、空き家以外にもさまざまな訳あり物件の買取もしています。

再建築不可物件

再建築不可物件とは、現在その土地に建っている家を解体して更地にしてしまうと新しい家を建てられない土地。

未接道物件

未接道物件とは「建築基準法で定められた道路に敷地が接していない物件」のこと。
他人の土地に囲まれていて、建て替えができません。

不整形地

不整形地とは、キレイな正方形や長方形の形状をしていない土地のこと。

旗竿地

旗竿地とは、細い路地を通った先に広い敷地がある土地のこと。

狭小地

狭小地とは、一般的に15~20坪以下の狭い土地のこと。

事故物件

事故物件とは、何らかの原因で住んでいた人が死亡した経歴のあるもの。

違法物件

違法建築とは、建築基準法や条例に違反して建てられた建築物のこと。

訳あり物件

訳あり物件とは、不動産取引において土地・建物に、瑕疵(キズ)がある物件のこと。
瑕疵としては、

心理的瑕疵:自殺や殺人などが発生したもの
環境的瑕疵:そばに高速道路や線路がある、墓地が見える
既存不適格:建物が古く現在の建築基準法や消防法の基準を満たしていない

などがあります。

相続や権利関係

物件の相続や共有名義、所有権で揉めている物件のこと。

普通では買取が難しい物件も買取ってくれるのはありがたいですね。
空き家や管理に困っている物件の所有者にはまさに『地獄に仏』のような存在になるかも。

他社で断られた空き家の買取なら

他社で断られた空き家、管理に困っている物件は『訳あり物件専門の不動産会社』への買取で売却がオススメです。
廃屋のようなボロボロの物件でも解体や植栽の撤去などの余計な費用をかけず、現状のまま売却できるのは大きなメリット。
無料で査定までしてもらえるので、気軽に問い合わせてみてください。

→ 【訳アリ物件買取PRO】

プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 無添加住宅の口コミ・評判

    「無添加住宅」の空気を考えた家づくりで後悔?口コミ・評判は?

    2023年3月24日
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次