MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅で失敗しない生活知識・体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. 2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3をチェック

2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3をチェック

2023 1/27
暮らし・生活
2023年1月27日
当ページのリンクには広告が含まれています。

日経xWoman(クロスウーマン)と日本経済新聞社が毎年実施している「共働き子育てしやすい街ランキング」2022年版が発表されました。
ランキング50位までは有料登録しないと見れないのですが、ベスト10までは無料でも見ることができるのでチェックしてみました。

目次

2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3

早速ですが、2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト10はこちら。

共働き子育てしやすい街ランキング2022(総合編ベスト10)

  • 1位 豊島区(東京都)83点
  • 2位 松戸市(千葉県)81点
  • 3位 豊橋市(愛知県)80点
  • 4位 羽村市(東京都)80点
  • 5位 宇都宮市(栃木県)78点
  • 6位 奈良市(奈良県)74点
  • 6位 四日市市(三重県)74点
  • 8位 板橋区(東京都)73点
  • 9位 葛飾区(東京都)72点
  • 9位 北九州市(福岡県)72点
  • 9位 堺市(大阪府)72点 

参照元:共働き子育てしやすい街2022 総合編ベスト50

総合1位になったのは、東京都豊島区。都内が子育てしやすい街で1位に選ばれるのはちょっと意外。
都内だと、保育園に入れず待機児童がたくさんいるイメージだったけど、豊島区では保育所の定員があったみたいです。

第1位 東京都豊島区

豊島区のホームページで確認すると、認可保育所だけで93園で、0歳児〜2歳児までを預かる小規模保育施設は30園、こども園も含めると124ヵ所もありました。

子どもの医療費助成は中学校卒業まで保護者の所得制限なしで受けられます。

豊島区の子育て支援はこちらの公式サイトで確認できます。


子育て-豊島区公式ホームページ
文字ベースのホームページになっているのでちょっと味気ないけど、探してる情報は見つけやすいです。

第2位 千葉県松戸市

2位は千葉県の松戸市は、2022年4月、7年連続待機児童ゼロを達成し、保育所(園)が68園、幼稚園36園、認定こども園が11園、小規模保育施設が117園もあります。
小規模保育施設の数がヤバいですね。5年前と比較して81施設も増設してるって話です。

子ども医療費助成は、0歳から高校生相当年齢までとなっています。

松戸市の子育て支援についてはこちらの公式サイトにまとめられています。

まつどDE子育て
子育て支援専用のページがあり、写真やイラストも多く見やすいです。
子育て支援のPR動画も作るほど子育てに力を入れてます。

第3位 愛知県豊橋市

3位は愛知県の豊橋市になります。

保育施設は、私立幼稚園(19園)、私立認定こども園(22園)、私立保育園 (37園)、公立認定こども園(1園)、公立保育園(4園)の83園(令和4年4月1日現在)。

子供医療費の助成は中学3年生まで。

詳しくはこちらの子育て支援公式ページ「育なび」へ

育なび

子育てしやすい街ランキングで第3位ってのが大きく出てますね。
過去のランキングでは
2019年 47位
2020年 28位
2021年 14位

ランキングがどんどん上がってきているので、豊橋市が子育て支援に力を入れてきているのがわかりますね。

まとめ

子育て世帯で家を建てたいと思っているなら、子育てしやすい街ランキングは要チェックです。
今住んでいる地域で子育て支援よりも手厚いところがみつかるかもしれません。
隣の自治体へ引っ越すだけで子育て支援の内容に差があるなら引っ越しも検討してみても良いですね。
子育てする街が決まれば、住宅カタログを資料請求して子供との生活をイメージしてみてください。

住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

暮らし・生活
2022年 子育てしやすい街 豊島区
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
最新記事
  • 3万円以下で実現するホームシアター!100インチの大画面を自宅で楽しむ

    3万円以下で実現するホームシアター!100インチの大画面を自宅で楽しむ

    2023年11月28日
  • 最短10秒!?爆速で発行できるクレジットカード三井住友カード(NL)

    2023年10月25日
  • AliExpressで買っても大丈夫?グレースクリーンを購入した体験談

    2023年10月19日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    【特典あり】無料で届く注文住宅一括資料請求サービスを比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 住宅資金・ローン
    • 住宅展示場イベント
    • 本・書籍
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 住宅メンテナンス
  • 住宅リフォーム
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • 暮らし・生活
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

LIFULL HOME'S資料請求

タウンライフ家づくり

160906townlife

タウンライフ資料請求

目次