MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり基礎知識
  3. 新築するときの下水道引き込みと浄化槽の設置はどちらが得?

新築するときの下水道引き込みと浄化槽の設置はどちらが得?

2022 11/17
家づくり基礎知識
2022年11月17日
下水道と浄化槽どっちが良い?

「新築するときの土地選びで下水道と浄化槽ってどっちが得?」

下水道と浄化槽の違いって分かりずらいですよね。
普通に生活してたらまず意識しないところですから。
でも、家を作るなら必ず『下水道』か『浄化槽』のどちらかを選ばないといけません。

どちらかが選べる土地なら、わたしは『下水道』をオススメします。
なぜ『下水道』が良いのか、その理由を説明していきます。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

下水道の方が初期費用が安い

浄化槽を設置する場合、下水道工事よりも費用がかかることが多いです。
うちの場合も4人家族用の小さめの浄化槽を設置しましたが約100万円くらいかかりました。

下水道の場合、基本的に下水管を繋ぐだけなので浄化槽の設置に比べたら安くなります。

後から下水道へ切り替えると費用がかかる

うちの場合は新築時に下水道が前の道に来ていなかったので、浄化槽しか選択肢がありませんでした。
でも、家を建ててから8年くらいで下水道工事が始まって下水道への切り替えをしてほしいとの連絡が来ました。

下水道が使えるようになってから3年以内の工事をしてほしいってことを言われて、ご近所のうちも次々に下水道工事をしていくのを見ていると、浄化槽のままでも良かったのですが、うちも切り替え工事しないとなぁって気分になってきます。

浄化槽からの切り替え工事は下水道に繋ぐだけじゃなく、浄化槽の清掃、撤去も必要になります。
しかも、浄化槽を駐車場に設置していた場合は、コンクリートを打ち直す必要があるのでさらに費用がかかります。
駐車場のコンクリートはツギハギになって見た目もこんなふうに悪くなります。

■

見た目が悪くなるだけで使用感は変わりませんが、最初から下水道にしとけば良かったなぁとは思いましたね。

まとめ

新築するなら下水道が使える立地を選んだ方が後々面倒がないです。

でも、都市部以外の地方では、まだまだ下水道が設置されてない土地も多いのが実情。
気に入った土地が浄化槽しか選べないってこともあると思うので、最初から下水道を使えない立地は選ばないように土地の条件に『下水道が使える』って項目を入れておくと良いと思います。

無料カタログ請求はこちら
家づくり基礎知識
下水道 浄化槽
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 注文住宅の営業トークは要注意!悪質ハウスメーカーが使うトリックとは

    2023年3月30日
  • 注文住宅の成功とは?幸せになる人、後悔する人の違い

    注文住宅の成功とは?家づくりで幸せになる人と後悔する人の違い

    2023年3月27日
  • 無添加住宅の口コミ・評判

    「無添加住宅」の空気を考えた家づくりで後悔?口コミ・評判は?

    2023年3月24日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    【注文住宅】カタログ一括資料請求で120%満足する方法

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次