MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅で失敗しない生活知識・体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. 夏休み中の梨狩りは難しい?!品種によっては9月から

夏休み中の梨狩りは難しい?!品種によっては9月から

2022 10/05
暮らし・生活
2022年10月5日
夏休みに梨狩り

※本ページはプロモーションが含まれています。

「梨狩り行きたい!」

小学生の子供が梨狩りに行きたいと言ってきました。
去年も梨狩りに行きたいと言ってたけど、結局行けなかったので今年は行くことに。
できるだけ空いてる日時で夏休み中に梨狩りできるところを探します。

目次

梨狩りできる梨園を探す

まずは、家から近い梨園で果物狩りができるところを探します。
ネットで調べて車で1時間くらいのところに梨と葡萄の果物狩りができるところを見つけました。
食べ放題ではなく、量り売りですが、距離もそんなに遠くないのでそこへ行くことにしました。

予約が必要とは書かれてなかったので直接行けば良いと思ってましたが、確認のため出発日の前日に電話してみることにしました。

「すいません、今でも梨狩りってやってますか?」

「あ〜、梨狩りはもう終わっちゃったんです。」

「えっ、終わっちゃったんですか?」

「はい、梨はもう終わってて、葡萄ならまだやってます。」

「そうですか。ありがとうございます。」

電話をしたのが8月17日頃だったので、まさかそんなに早く終わるとは思いませんでした。

よく調べてみるとその梨園の品種は「幸水」。

「幸水」は8月上旬が収穫期だから、8月中旬だともう遅かった。

「幸水」は早めに行かないとダメです。

梨園に電話をかけまくる

行こうと思っていた梨園が果物狩りができないとわかり、他の梨園に電話をかけていきます。
家から近いところから順番にかけていきますが、どこも梨狩りは「豊水」が多くて「8月下旬から」という答えでした。
8月下旬からという理由は、今年は日照時間が短くて、身がまだ青いってことでした。

でも、8月下旬だと夏休みが終わるギリギリの日程なので、もっと早くできるところ、できれば明日できるところを探して電話をかけていきます。

「できますよ。」

「できますか!ありがとうございます!」

電話をかけ始めて10件目くらいで明日でも梨狩りができるところを見つけました。

やったーっと思ってそこに行くつもりで場所を調べ始めていると、気になる書き込みが。

「農園の人の対応が悪い」
「説明がなく買わされた」
「行かなきゃよかった」

などの声が見つかりました。

そういう口コミを読んでから電話の対応を振り返ると、確かに他の農園の人たちとは対応が無愛想な感じでした。

せっかく子供たちと行く梨狩りで不愉快な思いはしたくないので、せっかく見つけた梨園ですが諦めました。

梨狩りとブドウ狩り

子供たちに「ぶどう狩りはできるけど、梨狩りできるところはなかった」というと、

「ぶどう狩り行きたい!」と下の子、

「梨狩りが良い!」と上の子が言いました。

兄妹で意見が合わないと困りますが、まだ夏休みも残ってるので、

「じゃあ、ぶどう狩りと梨狩り両方行くか。」

「食べ放題できるところがあったら、そっちの方が良い?」

兄妹とも「うん!」と元気よく返事が返ってきました。

もう夏休み最終日になっても良いので、食べ放題ができる梨狩りとぶどう狩りできる場所を探し始めます。

1週間程度の余裕があると探すのも楽で、梨も葡萄もネットで予約できました。

まずはブドウ狩りの食べ放題へ行き、

別の日に梨狩りの食べ放題にも行きました。

下の子はすぐにお腹いっぱいになってしまいましたが、お腹いっぱい食べれて夏休みの良い思い出になりました。
梨狩りに行った帰りは痛んだ梨を食べてしまったのか、電車で帰るときに親子でお腹を壊して大変でした。

まとめ

食べ放題はその場ですぐに食べれるライブ感が楽しいですが、費用を考えると量り売りの果物狩りの方が安く済みますね。
来年は量り売りの果物狩りへ行ってみたいです。


ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

暮らし・生活
果物狩り 梨狩り
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
最新記事
  • 2023年の住宅価格はどうなった?2024年以降の不動産価格も予測

    2023年9月21日
  • 「家を買いたい妻」と「住宅ローン35年が嫌な夫」で夫婦喧嘩?!

    2023年9月17日
  • 値段の高いコウモリ避けスプレーを買わずに自作するためのレシピ

    2023年9月16日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    【特典あり】無料で届く注文住宅一括資料請求サービスを比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 住宅資金・ローン
    • 住宅展示場イベント
    • 本・書籍
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 住宅メンテナンス
  • 住宅リフォーム
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • 暮らし・生活
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

LIFULL HOME'S資料請求

タウンライフ家づくり

160906townlife

タウンライフ資料請求

目次