MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅で失敗しない生活知識・体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. 【緊急】エルピオでんき4月30日事業停止!切替急いで

【緊急】エルピオでんき4月30日事業停止!切替急いで

2022 4/04
暮らし・生活
2022年4月4日

2022年3月31日に「エルピオでんき」からこんなメールが届きました。
何かと思ってメールを開いてみたら『事業停止』の連絡でした。

-------------------------------
■メールタイトル
【重要】(エルピオでんき)電力会社の切り替えのお願い

〇〇〇〇 様

平素はエルピオでんきをご利用いただき誠にありがとうございます。

既にニュース等でご覧いただいたかと存じます。
この度は、お客さまにご迷惑をおかけする形となり誠に申し訳ございません。

2020年12月以降、天然ガスなど発電燃料不足による電力卸売市場の慢性的に高値が続き、
更に2022年に入り、ロシア軍のウクライナ侵攻が勃発、ヨーロッパの天然ガス市場の大暴騰を
受けて日本の電力先物、卸電力市場、天然ガスを発電燃料とする発電所からの買取価格が、
昨年より一段と高値をつけてしまいました。

その後も変わらず、電力卸売市場が昨年比の2倍-5倍の値段をつけていることから
『格安でんき』の料金を維持していくことが困難となりました。

このままでは1.5倍から2倍近い大幅値上げをしなければならない状況となり、他の電力会社様の方が
圧倒的に安くなることから2022年4月30日をもって、『エルピオでんき』の全エリア、
全メニュー供給を停止する判断を致しました。

2022年4月30日の事業停止後も東京電力などの旧一般電力事業者から電気の供給がされるため、
ただちに電気が使えなくなることはありません。

但し、契約をしない状態のまま電気を使いつづけるといずれ電気は止まります。
速やかに他の電力会社にお申し込み頂くか、特定小売供給にお申込みいただくこともできますので
お早めのお手続きをお願い致します。

お客様にご迷惑をお掛けし誠に勝手なお願いではございますが、何卒ご注意頂きますようお願い申し上げます。

なお、他の電力供給事業者様への切替に必要な情報は、本メール内【契約情報】に記載してあります。
4月30日までに【契約情報】を基に他の電力供給会社へ切替をお願い致します。

内容についてはエルピオホームページ(https://lpio.jp)にも掲載しております。
なお、LPガス・都市ガスの供給は、これまでと変わらずサービスを提供致します。

上記の通り、『エルピオでんき』の全エリア、全メニュー供給を停止致しますが、
他社へ切替の際の情報として、弊社から1社オススメがございます。

現在、株式会社サイサン(エネワンでんき)では「基本料金5ヶ月無料」のキャンペーンを行っております。
どの電力供給事業者様をお選びになられるかはお客さまのご自由ですが、オトクな価格となっておりますので、
ご興味がございましたら、下記からお申込みをお願い致します。

株式会社サイサン(エネワンでんき)公式サイト
https://xxxx.xxx

その他、電力小売り事業者への申し込みはお客様の選択の自由となっております。

【契約情報】
契約名:〇〇〇〇
契約番号:PP000000000000000
使用場所:〒0000000 〇〇〇〇
供給地点番号:00000000000000000000000
契約メニュー:〇〇〇〇

【お問い合わせ先】
株式会社エルピオ お客様センター 0120-23-5556 携帯電話からはこちら:03-4565-0230
受付時間 : 09:00 ~ 17:30(土日祝日、特定休業日を除く)

-------------------------------

燃料の高騰で新電力会社がヤバいというのはニュースで知っていましたが、我が家が契約している「エルピオでんき」が事業停止になるとは思っておらず、このメールで初めて知ったのでとても驚きました。

ニュースでもやってたらしいですが、わたしはメールが届くまで知りませんでした。

2022年4月30日エルピオでんき事業停止。

「えっ、事業停止。。。それって停電するかもってこと?!」

早く手続きしないと電気が止まってしまうんじゃないかと焦り、何度もメールを読み返しました。

住宅を建てたいと思ったとき、まず何をしますか?インターネットで検索する?住宅展示場に行く?住宅カタログをもらう?答えは人それぞれ。しかし、住宅カタログをもらうことは自分の住みたい家を明確にするのにとても効果的。

私が家を建てた時は子供と家の中で追いかけっこできる間取りにしたいと考えていてカタログで回遊型の間取りを参考にしました。住宅カタログには、間取りや住宅設備など、さまざまな条件の住宅を見ることができます。家づくりの注意点や役立つ情報がたくさん掲載されていて、住宅会社の特徴や強みを比較することができます。
住宅カタログを今すぐ無料でもらうならこちらをクリック。

\希望の条件で絞り込みができます/

住宅カタログ無料請求する

資料請求で家づくりノートもらえます!

目次

4月30日以降も電気は供給されるけど・・・

4月30日をすぎても東京電力から電力が提供されるので停電はしないと書かれています。

でも、4月30日を過ぎても電力会社を切り替えないということは、どの電力会社とも契約していない状態です。

東京電力からの電気の供給が一時的にされることになりますが、まだ契約していないので勘違いしないようにしてください。

そのまま契約せずに放っておくと最終的には停電になり、電気が使えなくなってしまいます。

早めにエルピオでんきから他の電力会社へ切り替えた方が良いですね。

「エルピオでんき」から紹介された電力会社は「エネワン」

エルピオでんきからは乗り換え先として、エネワンでんきを紹介してくれています。

わたしも急いで変えた方が良いと思って最初はエネワンに乗り換えようかと思っていました。

で、エネワンの申し込みページを開こうとしたらアクセス集中で開けませんでした。。。

それならと他の電力会社を調べることにしました。

エルピオでんきよりも安い電力会社を発見

エネワンの他にも電力会社はたくさんあるので、他にも安いところはないか電力比較サイトを調べてみることにしました。

毎月の電力使用量を調べて、複数の電力会社で電気代シミュレーションをしてみました。

先ほどエルピオでんきから紹介された「エネワン」も比較サイトからアクセスすると開けたので同じように電気代シミュレーションをしてみました。

その結果「エネワン」よりも安くなる電力会社が見つかりました。

それは「Looopでんき」です。

我が家の場合、電気料金シミュレーションをすると「エルピでんき」や「エネワン」よりも「Looopでんき」の方が電気代が安くなる計算になりました。

この結果を見て「Looopでんき」に決めました。

新電力会社の新規受付申し込みが一時停止に

3月31日にエルピオでんきのメールを受け取り、翌朝にはLooopでんきに申し込み手続きを終えました。

後からわかったことですが、Looopでんきは4月1日午前9:00から新規申込を一時停止にすることが決まっていたようです。

Looopでんき新規お申し込み受付一時停止のお知らせ

わたしが申し込んだときの確認メールを見ると申込時間が8時57分だったので本当にギリギリでした。

他の電力会社も「エルピオでんき」からの乗り換えで申し込みが殺到する可能性があります。

そう考えると安いところから次々と新規申し込みが一時停止されていく恐れがあるので、できるだけ早く乗り換える電力会社を決めた方が良いと思います。

まとめ

エルピオでんきを契約しているなら、4月30日前にできるだけ早く電力会社の切り替え手続きをしてください。

電力会社を比較するにはグーグル検索などで「電力会社 比較」と検索すれば電力会社を簡単に比較できるサイトが表示されます。

それぞれの電力会社で電気代シミュレーションをしてあなたの希望にあった電力会社を見つけてください。

こちらのフォームに『電力会社 比較』と入力するとGoogleの検索結果が表示されます。

↓↓↓

子育てしやすい住宅カタログはこちら

子育てしやすい家で
子どもがのびのびと遊べる間取り
↓↓↓
大手ハウスメーカーの資料請求はこちら

住宅カタログ一括資料請求サービス
暮らし・生活
Looopでんき エルピオでんき 事業停止
住宅カタログ一括請求サイト
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
最新記事
  • タウンライフ家づくりの注意点は?後悔しない住宅会社選び

    2023年6月2日
  • 「今、家を買う人が信じられない!」10年後には大変なことになる理由とは

    2023年6月1日
  • 中古住宅の不動産取得税はいくらかかる?安くするポイントは

    2023年5月31日
おすすめ記事
  • 【特典あり】無料で届く注文住宅一括資料請求サービスを比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

資料請求特典プレゼント中!

LIFULL HOME'S資料請求

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ資料請求

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 住宅資金・ローン
    • 住宅展示場イベント
    • 本・書籍
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 住宅メンテナンス
  • 住宅リフォーム
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • 暮らし・生活
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

住宅カタログ一括請求サイト
目次