MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
「家が欲しい」家づくり初心者に教えたい注文住宅で失敗しないための知識と体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. 子供を農薬・添加物漬けにしないための食料品宅配サービス

子供を農薬・添加物漬けにしないための食料品宅配サービス

2021 11/08
暮らし・生活
2021年11月8日 2021年11月8日
食料品宅配サービス

子供が小さいうちは健康のことを考えて添加物の少ない物を食べさせたいですよね?

最近では、スーパーなどでも無添加の食品を扱い始めていますが、まだまだ少ないです。

そんな時に便利なのが無添加や無農薬の食材を自宅まで届けてくれる宅配サービスです。

ここでは、わたしが実際に注文してみた4つの宅配サービスについて紹介していきます。

目次
注文住宅の間取りで失敗しない3ステップ 注文住宅で良い家を建てる3ステップ >> 住宅カタログ無料一括資料請求 <<

実際に利用してみた食料品宅配サービス4つ

わたしが実際に食料品を注文してみた宅配サービスはこの4つです。

  • パルシステム
  • らでぃっしゅぼーや
  • Oisix
  • コープデリ

宅配サービスの注文方法

注文方法は紙のカタログを見て注文用紙に記入するか、ネットで注文するかです。

毎週決まった時間に宅配されてカタログを渡されるので、欲しい商品があったら注文表にチェックして次回の宅配時に注文用紙を渡す流れです。

ネットで注文する場合は、カタログや注文用紙をもらわずに注文することができます。

紙のカタログは毎回結構な量があるので、毎回決まったもの注文するならネットだけにした方がカタログの煩わしさがなくなって良いかもしれません。

次は、それぞれの宅配サービスについてわたしが感じたことを書いていきます。

パルシステム

現在利用している宅配サービスの一つです。

パルシステムで気に入っているのは、GMO(遺伝子組み換え原料)不使用の表示があるところ。
パルシステムオリジナル商品は食品添加物を国の基準からさらに約24%減らしています。
あとは、うちの地域では宅配曜日が木曜日に設定されてるところです。

パルシステムの詳細はこちらから。
生協の宅配パルシステム

らでぃっしゅぼーや

有機野菜をメインに珍しい野菜を購入できます。
比較した宅配サービスの中では一番無農薬や添加物に対して厳しい印象です。
商品価格や送料が他のサービスよりも高め。

詳しくはこちらから。
らでぃっしゅぼーやお試しセット

Oisix(オイシックス)

らでぃっしゅぼーやと同じ系列会社なので、有機野菜などに力を入れてます。
他にないサービスとして『牛乳とか飲み放題』があります。
商品価格や送料が他のサービスよりも高め。

詳細はこちらから。
Oisixおためしセット

コープデリ

全国にある生協のひとつで、現在利用している宅配サービスの一つです。

有機野菜とかの扱いが多いわけではなく、近所のスーパーの品揃えに近いです。
加工食品はなるべく買わないようにして、産地指定や有機野菜、コープオリジナル商品を買うようにしてます。

詳細はこちら。
コープデリ

1週間に2回宅配されるように宅配サービスを2社契約

ほとんどの宅配サービスは宅配される曜日が地域ごとに決まっているので、自分で指定することはできません。

そのため、わたしは月曜日と木曜日に宅配されるように『パルシステム』と『コープデリ』の2つの宅配サービスを利用しています。

同時に3社利用してたこともありますが、宅配される感覚が2日くらいだと食材が食べきれないし、冷蔵庫に入りきれなくなってました。

うちの場合は、宅配される間隔が3〜4日くらい空けるとちょうど良いので月曜日と木曜日に宅配される2社を選びました。

まとめ

子供が健康でスクスク育つためには毎日の食事が大切です。

農薬や食品添加物をなるべく使わない食材の宅配サービスを一度考えてみてください。

まずは宅配サービスの「お試しセット」を購入することをお勧めします。

住宅カタログ一括請求サービス

>>住宅カタログ一括資料請求はこちら<<

間取りプランを複数もらいたいなら

>> 間取り比較はこちら <<

暮らし・生活
らでぃっしゅぼーや オイシックス コープデリ パルシステム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
  • せっけい倶楽部
    「せっけい倶楽部」HOUTEC版とe-house版の違い
  • 畳のある部屋
    和室や畳のある部屋も掃除できるロボット掃除機はどれ?
  • 磯野家の間取り
    サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」?
最新記事
  • 未公開物件は掘り出し物?!ネットで見つからない土地の探し方
  • 住まいの選び方「一戸建て」と「賃貸アパート」を徹底比較
  • 楽天カードが使えない?!支払いエラーになった時の対処法
  • 2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3をチェック
  • なぜ明石市は子育てしやすいのか?子育て支援の内容をチェック
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

目次