MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
「家が欲しい」家づくり初心者に教えたい注文住宅で失敗しないための知識と体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 住宅資金・ローン
  3. 生命保険に入ってても住宅ローン契約には団信と契約が必要?

生命保険に入ってても住宅ローン契約には団信と契約が必要?

2022 1/12
住宅資金・ローン
2021年11月5日 2022年1月12日
生命保険と住宅ローンの団信

家を建てる住宅ローンを組む時に団信という生命保険に入るのが一般的です。

でも、すでに生命保険に入ってたら新しく生命保険に入らなくても良いのでは?

そこで一般的な生命保険と団信の違いについて調べてみました。

この2つの生命保険の違いを知れば、あなたにとって必要な保険がどちらなのかがわかります。

目次
注文住宅の間取りで失敗しない3ステップ 注文住宅で良い家を建てる3ステップ >> 住宅カタログ無料一括資料請求 <<

団信は住宅ローン専用の生命保険

住宅ローンを契約する時に団信という生命保険に加入するように言われます。

団信の正式名称は『団体信用生命保険』。

もし、加入者が死亡したり重度障害になると住宅ローンの支払いができなくなります。

そんなときに金融機関にローンの未払い分を支払ってくれるのが団信の生命保険です。

残された家族は住宅ローンを支払う必要がないので安心して家に住み続けられます。

一般的な生命保険は妻や子供などの相続人に保険金が支払われます。

しかし、団信では相続人は保険金を受け取れないので、もしものときは生活費について考えておく必要があります。

フラット35は団信の加入が任意

一般的な住宅ローンは団信への加入が必須ですが、フラット35は団信への加入が任意になっています。

健康状態に問題があって団信に入れないなどの場合はフラット35で住宅ローンを組むという選択肢もあります。

その場合は、健康状態に問題がある人でも入りやすい「引き受け基準緩和型保険」の利用を検討してください。

団信は一般的な生命保険よりも割安

団信は住宅ローン専用の生命保険なので、一般的な生命保険よりも保険料が安く設定されることが多いです。

もし、一般的な生命保険と同じ条件なら団信で契約した方が保険料がお得です。

団信の保険料は、毎月の返済の利息部分から支払われていきます。

現在入っている生命保険との差額を比較して、どちらの方が割安なのかを確認してみてください。

団信に入れば生命保険は解約しても良い?

団信も生命保険なので、一般的な生命保険と内容が重複しているところが多いです。

特約を含め、似たような保障で重複があるなら無駄な保険料を支払うことになるので見直しをする必要があります。

団信はローン完済で保障期間も終了

団信は住宅ローンとセットになっているので、住宅ローンが払い終わるとともに保障も終了します。

また、住宅ローンを他の金融機関から借り換えした場合も保障がなくなるため、新規で契約する必要があります。

団信しか保険に入っていなくて、60歳で住宅ローンを完済した場合、60歳からは生命保険に何も入っていないことになります。

もし、生命保険に入りたいとなったら60歳からの新規契約となるため若い頃と比べると保険料が割高になり、契約条件も厳しくなる場合があるので、覚えておいてください。

家づくりは保険見直しのチャンス

家を建てるために住宅ローンを組むなら保険を見直しが必要になります。

団信をうまく使うことで、保険料を安くすることもできます。

「保険のことはよくわからない」

と思うかも知れませんが、わからないことは専門家の意見を聞いてみることをオススメします。

こちらのサービスでは、住宅資金についてファイナンシャルプランナーに無料相談ができます。

【住もうよ!マイホーム】

住宅予算、住宅ローン選び、団体信用生命保険選び、火災保険選び、住宅ローン控除やすまい給付金など住宅に関わる相談を何度でも無料で受ける事ができます。

家を建てる前から検討しておかないと住宅ローンと保険料の支払いで苦しめられるかもしれません。

保険料を見直しは保険料が安くなるだけでなく、住宅ローンの負担を軽くなる絶好のチャンスなのでしっかり検討してみてください。

住宅カタログ一括請求サービス

>>住宅カタログ一括資料請求はこちら<<

間取りプランを複数もらいたいなら

>> 間取り比較はこちら <<

住宅資金・ローン
住宅ローン 団信 生命保険
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
  • せっけい倶楽部
    「せっけい倶楽部」HOUTEC版とe-house版の違い
  • 畳のある部屋
    和室や畳のある部屋も掃除できるロボット掃除機はどれ?
  • 磯野家の間取り
    サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」?
最新記事
  • 住まいの選び方「一戸建て」と「賃貸アパート」を徹底比較
  • 楽天カードが使えない?!支払いエラーになった時の対処法
  • 2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3をチェック
  • なぜ明石市は子育てしやすいのか?子育て支援の内容をチェック
  • 「人口増減率ランキング2022」の第1〜2位は意外な地域?!
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

目次