MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. トイレットペーパーのまとめ買いで時間と手間、生活費を節約

トイレットペーパーのまとめ買いで時間と手間、生活費を節約

2019 10/18
暮らし・生活
2019年10月18日
段ボールを開けて中のトイレットペーパーを見る

賃貸アパートではトイレットペーパーを収納する場所がなくて、まとめ買いはできませんでしたが、新築住宅を建ててからは収納スペースの心配をすることなく、トイレットペーパーのまとめ買いをしています。

一軒家に住んで良かったと思うことのひとつが、トイレットペーパーのまとめ買いです。
トイレットペーパーをまとめ買いでのメリットについてまとめてみました。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

トイレットペーパーを買うのが1年に1回で済む

うちの家族は夫婦二人、子供二人ですが、トイレットペーパーは一年に一度買うだけで済んでいます。

これから子供が大きくなれば使う量が増えてくるので、もっと購入期間が短くなると思いますが、それでも年に2回以上になることはないです。

家まで届けてくれるので、子育て中なら買い物がラクチンに

小さな子供がいると買い物にも一緒に行くことになるのでわかると思いますが、子供がどこかに行かないように手をつないだり、抱っこをしながら買い物をするので、一人で買い物をするよりも時間がかかるし疲れます。

また、お店での買い物中は子供を乗せられるカートを使えば買った荷物を運ぶのは簡単ですが、お店から車まで荷物を運んだり、家まで荷物を運ぶことを考えるとトイレットペーパーなどのかさばるものはできるだけ持ちたくないです。

そんな時もトイレットペーパーをネット通販でまとめ買いすれば、家まで持ってきてくれるので、自分で運ぶ手間もなくなり、子供連れでの買い物も荷物が減って楽になります。

価格比較では激安ではないけど、結果的にお得

トイレットペーパーの価格は、紙質や長さなどによって変わってきますが、1個の平均価格は50円程度といわれています。

例えば、スコッティ(SCOTTIE) フラワーパック 2倍巻き シングル(12ロール)100メートルを調べてみると、798円(税込)となっているので、一個当たり66.5円となります。

他にも、イオンで販売しているのトップバリュのトイレットペーパーを調べてみます。
107mm×60mの18ロールで価格は397円(税込)なので、1個の価格は22円となるので激安ですね。

わたしが購入しているキラットのトイレットペーパーはシングル150m48個入り4,095円(税込)なので、1個の価格は85.3円です。

こうしてみると、1個の単価で比較するとスコッティやイオンよりも高くなりますが、それぞれの長さを比較して計算して1mでの価格を計算してみるとこうなります。

■トイレットペーパー価格比較

  • スコッティ:100m 66.5円 → 1m当たり 0.665円
  • イオン  :60m 22.0円 → 1m当たり 0.36円
  • キラット :150m 85.3円 → 1m当たり 0.56円

1m当たりの値段を比較してみると、やはりイオンが激安というのがわかりますが、家までの配達を考えると、まとめ買いした方が運ぶ手間を考えると結果的にお得だと思います。

ネット通販でのまとめ買いの場合、送料の心配がありますが、私が利用しているトイレットペーパーは送料無料で購入できます。

わたしが購入しているトイレットペーパーの特徴

値段比較のところで簡単に紹介しましたが、わたしがまとめ買いしているトイレットペーパーはこれになります。

コアレストイレットペーパー8パック 48ロールキラットオリジナル

商品ページにもダンボールの大きさが書かれていますが、実際に家に届いた時はこんな感じでダンボールに入ってきました。

トイレットペーパーの入った段ボール

段ボールを開けて中のトイレットペーパーを見る

ダンボールの中には1個1個バラバラではなく、6個単位で包装された状態で入っているので、家の中での持ち運びや、収納したりするのが楽です。

6個入りのトイレットペーパー

うちで使うトイレットペーパーはシングルのコアレス(芯なし)を使い続けているのですが、近所のスーパーやホームセンターで売っているコアレスのものだと、最後の方がきれいに剥がれずに結局芯のようになって残ってしまうことが多かったのですが、このトイレットペーパーを使い始めてからは他の商品に比べて最後まできれいにはがせることが多くなりました。

→ 商品の詳細についてはこちら

トイレットペーパーはネットでのまとめ買いがお得

トイレットペーパーを安く買うコツとしては、ダブルではなく、シングルを選んだり、芯なしのコアレスを選ぶ、業務用を選ぶなどの方法がありますが、やはりネット通販でまとめ買いした方が手間もなく簡単に安く購入できます。

トイレットペーパーを買う回数を減らしたい、家まで運ぶ手間をなくしたいなら、ネット通販でのトイレットペーパーのまとめ買いをおすすめします。

暮らし・生活
トイレットペーパー 業務用 芯なし
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次