MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
「家が欲しい」家づくり初心者に教えたい注文住宅で失敗しないための知識と体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり基礎知識
  3. 新築にアンテナは必要ない?光回線でテレビ(地デジ)を見る方法

新築にアンテナは必要ない?光回線でテレビ(地デジ)を見る方法

2022 7/08
家づくり基礎知識
2016年6月30日 2022年7月8日
テレビのアンテナ

新築を建てる時に外観にも気を使うと思いますが、家の外観を考える時にけっこう重要になってくるのがテレビのアンテナです。

ハウスメーカーの新築のパンフレットを見て家にアンテナがある写真はまずありません。

だからテレビのアンテナをどうするかを考えずに家づくりを始めることもあると思います。

テレビのアンテナって屋根の上に置くのが一般的です。

外観にこだわって建てた家の屋根にアンテナを乗せたら外観が台無しになることもあります。

新築に引っ越してもテレビは見たい。だけど、アンテナを屋根に乗せると外観が悪くなるので嫌だ。

そんな悩みを解決する方法が「光回線」を使う方法です。

目次
注文住宅の間取りで失敗しない3ステップ 注文住宅で良い家を建てる3ステップ >> 住宅カタログ無料一括資料請求 <<

アンテナを立てずに光回線でテレビを見る方法

新築を建てるタイミングでインターネットを光回線にしようと思っているなら、光回線を利用してテレビも見れるようにすればアンテナもアンテナから出ている配線も必要なくなり、光回線の配線だけで外観がスッキリします。

ただ、「光回線」でテレビが見れると言っておいてなんですが、実はアンテナを建てなくてもテレビを見る方法は他にもあります。それはJCOMなどの「ケーブルテレビ」に加入する方法です。

「ケーブルテレビ」も線一本を引けば電話やテレビ、インターネットもできるのでサービス内容的にはほとんど同じなのですが、光回線に比べると月額が若干割高になり千円ほど高くなります。継続して使い続けていくことを考えると、「ケーブルテレビ」しか使えないという状況でもない限り、「光回線」を利用した方が月々の出費が少ない方が良いでしょう。

すべての光回線でテレビが見れるわけじゃない

テレビが見れる光回線は、NTTのフレッツ光を利用して「ひかりTV」と「フレッツテレビ」のどちらかのサービスに加入する必要があります。ひかりTVは月額1500円からで、フレッツテレビでは月額660円からとなっているので、地上デジタル放送だけを見るなら、フレッツテレビを利用した方がお得です。

SoftBank光、ドコモ光もフレッツ光の回線を利用しているので、「ひかりTV」と「フレッツテレビ」のサービスを利用できますが、「auひかり」と「NURO光」では契約できないので注意してください。

光回線で地デジ放送を見たいなら、「フレッツ光」か「SoftBank光」、「ドコモ光」のどれかで契約しましょう。

住宅カタログ一括請求サービス

>>住宅カタログ一括資料請求はこちら<<

間取りプランを複数もらいたいなら

>> 間取り比較はこちら <<

家づくり基礎知識
アンテナ 光回線 地デジ 新築
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
  • せっけい倶楽部
    「せっけい倶楽部」HOUTEC版とe-house版の違い
  • 畳のある部屋
    和室や畳のある部屋も掃除できるロボット掃除機はどれ?
  • 磯野家の間取り
    サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」?
最新記事
  • 住まいの選び方「一戸建て」と「賃貸アパート」を徹底比較
  • 楽天カードが使えない?!支払いエラーになった時の対処法
  • 2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3をチェック
  • なぜ明石市は子育てしやすいのか?子育て支援の内容をチェック
  • 「人口増減率ランキング2022」の第1〜2位は意外な地域?!
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

目次