MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. プリツカー賞受賞建築家が、住宅設計図4つを無料公開中

プリツカー賞受賞建築家が、住宅設計図4つを無料公開中

2017 9/13
暮らし・生活
2017年9月13日
住居デザイン4種の設計図をオープンソースとして無料公開

建築界のノーベル賞「プリツカー賞」を受賞した建築家のアレハンドロ・アラヴェナ(Alejandro Aravena)さんが、住居デザイン4種の設計図をオープンソースとして無料公開しました。

普通に考えたら、「プリツカー賞」を受賞した建築課の設計図はプレミアがついて特定の裕福層の人達しか相手にしなくなりそうですが、アレハンドロ・アラヴェナさんは逆に4つの住宅設計図を無料で誰でも利用できるようにしてしまいました。

設計図の無料ダウンロードはアレハンドロ・アラヴェナさんのホームページ「Elemental」で手に入れることができます。英語のホームページですが、記事の真ん中辺りにある「DOWNLOAD HERE 4 PROJECTS’ DWG AND PDF」という文字をクリックすると設計図をダウンロードすることができます。

住居デザイン4種の設計図をオープンソースとして無料公開

■設計図のダウンロードはこちら
Elemental

なぜ、「プリツカー賞」受賞者が住宅設計図を無料公開したのか?

わたしが読んだ記事でも書いてあったのですが、ちょっとわかりにくかったので、アレハンドロ・アラヴェナさんが住宅設計図を無料公開した理由をわたしなりに解釈して書いてみます。直訳したわけじゃないので、その通りではないですがだいたいこんな感じだと思います。

「これから都市部では人口の増加によって住宅確保が深刻になって行きます。低所得者にも充分な住宅を提供するためには国や政府の力だけでなく、個人でも積極的にこの問題に参加して行くことが必要です。これらの住宅デザインを無料公開したのだから、行政は住宅問題に予算の問題で対応できないなどという言い訳はできないはずです。」

アレハンドロ・アラヴェナさんの公開した住宅は、必要最低限の基本構造を作り、必要になったら、部屋を追加して行くという住宅の作り方です。なので、最初にかかる住宅初期費用が少なくなり、普通に一戸建てを建てるよりも格安で作ることができます。

これらの住宅は南アメリカ、中央アメリカの低所得者向けの政府による援助に有効だと国際NGOであるハビタット・フォー・ヒューマニティの研究では明らかになっているようです。

つまり、おおざっぱに言うと最低限住める状態になったら未完成のまま住んでしまい、必要になったら後から増築する家です。今必要ない部屋は作らないってことです。この考え方は間取の変更を前提に家を建てるよりもさらに一歩踏み込んだ住宅の建て方です。

公開されたデザイン設計をそのまま使うことは難しいかもしれませんが、この考え方は新築を建てる時に参考になります。

■参考サイト
プリツカー賞受賞建築家が、デザインを「オープン」にした理由
http://wired.jp/2016/04/12/alejandro-aravena-giving-away-designs/#!/galleryimage_2

暮らし・生活
アレハンドロ・アラヴェナ プリツカー賞 住宅設計図 無料公開
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次