MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
「家が欲しい」家づくり初心者に教えたい注文住宅で失敗しないための知識と体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 我が家の新築体験談
  3. 夏場に水を与えなかったためクラピアが黄色っぽく(植栽後約11ヶ月)

夏場に水を与えなかったためクラピアが黄色っぽく(植栽後約11ヶ月)

2019 7/23
我が家の新築体験談
2015年8月19日 2019年7月23日
8月18日南側のクラピア

2015年8月19日のクラピアの様子を撮影しました。

7月下旬から8月になってから、ほとんど雨が降らず、水もあげなかったせいか、ちょっと黄色っぽくなってきました。

■南側(8月18日撮影)

8月18日南側のクラピア

8月18日南側クラピア(一部)

写真のように部分部分で黄色っぽくなっている感じです。

これは水をやらないとダメかな?っと思い、暑い日はシャワーで水を上げるようにしたら、黄色になっていたところが減ってきたような気がします。

南側は特に芝生バリカンなどで刈ってないのですが、シャワーの水やりなどで何度も踏むので刈らなくても高さが気になりません。

■東側(8月18日撮影)

8月18日東側のクラピア

ただ、クラピアは横にどんどん伸びるので塀を乗り越えたら、だいたい2週間に一回くらいでキワ刈りをしています。

■北側(8月18日撮影)

8月18日北側のクラピア

まだ土の見えるところがありますが、あと少しで土部分を覆いそうです。

——————————————————————–
メモ書き
——————————————————————–

わたしが庭に植栽したクラピアの品種はk5です。
クラピアk5の特徴をメモ書きしときます。

■クラピアk5の特徴
・増殖スピードが速く、芝の約10倍の速度で広がります。
・芝生に比べて横に伸びて草丈が低いので草刈りの手間が減ります。
・被覆密度が高く、雑草の侵入を抑えることができます。
・人が踏んでも大丈夫で、踏まれると更に緻密に繁茂します。
・小さな花が咲きますが、花の量はS1の半分ほどです。
・開花期の目安は、5~9月です。(S1に比べて開花期が1ヶ月ほど短いです。)
・K5はS1より耐寒性があり、緑が長く楽しめます。

わたしが購入したのは楽天市場のこのお店です。
植栽時期が終わると販売中止になります。
→日光種苗

住宅カタログ一括請求サービス

>>住宅カタログ一括資料請求はこちら<<

間取りプランを複数もらいたいなら

>> 間取り比較はこちら <<

我が家の新築体験談
クラピア グランドカバー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
  • せっけい倶楽部
    「せっけい倶楽部」HOUTEC版とe-house版の違い
  • 畳のある部屋
    和室や畳のある部屋も掃除できるロボット掃除機はどれ?
  • 磯野家の間取り
    サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」?
最新記事
  • 未公開物件は掘り出し物?!ネットで見つからない土地の探し方
  • 住まいの選び方「一戸建て」と「賃貸アパート」を徹底比較
  • 楽天カードが使えない?!支払いエラーになった時の対処法
  • 2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3をチェック
  • なぜ明石市は子育てしやすいのか?子育て支援の内容をチェック
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

目次