MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
「家が欲しい」家づくり初心者に教えたい注文住宅で失敗しないための知識と体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 我が家の新築体験談
  3. 木更津市の工務店「ウェッジホーム」へ行ってきました。

木更津市の工務店「ウェッジホーム」へ行ってきました。

2017 9/13
我が家の新築体験談
2013年7月3日 2017年9月13日

木更津市にある工務店「ウェッジホーム」へ行ってきました。

ホームページを見たり、資料請求をしていたので
どのような住宅を建てるかはだいたいわかってましたが
やはり直接話を聞いた方がわかりやすいので
いってきました。

こちらの工務店もハウスメーカーのように
立派なモデルハウスなどはなく、経費をかけていない
事務所でした。

話を聞いてみるとウェッジホームでは
標準仕様がないということで、打合せが
他と比べると長くなるということでした。

長い人だと2年くらい打合せをしているらしいです。

住宅購入は大きな買い物なので
しっかり打合せをするのは良いと思いますが
時間をかけずにおまかせで建てたいと思う人には
面倒だと思うかもしれないですね。

わたしとしては、打合せはしっかりやりたいので
こちらの方がうれしいです。

ウェッジホームの住宅の特徴としては
自然素材を使って住宅を長持ちさせる建て方を
推奨してました。

もちろん自然素材を使うとやはり費用がかかるので
建材の変更は予算に応じて自由に変更ができます。

こういう建材選びをするのに
メリット・デメリットを検討するので
打合せに時間がかかるということでしょうね。

ウェッジホーム事務所にはわざと木材を
乾燥させないグリーン材を使って建てた部分があると
説明されました。

グリーン材を使った部分は木が縮んで
壁との隙間がけっこう空いていて
どうなるのかが一目で分かるようになってました。

まあ、グリーン材を使って住宅を建てているところは
ないとは思いますが、どういう感じになるのかが
観れたのは勉強になりました。

ちなみに「ウェッジホーム」の「ウェッジ」の意味を
聞いてみたら、「くさび」という意味だそうです。
「くさび」とは二つのものを固くつなぎ合わせるという
意味があります。

住宅は家を建てるまでではなく、家を建ててからの
つながりが大切だという考えからこの名前を付けたそうです。

住宅カタログ一括請求サービス

>>住宅カタログ一括資料請求はこちら<<

間取りプランを複数もらいたいなら

>> 間取り比較はこちら <<

我が家の新築体験談
ウェッジホーム 工務店 木更津市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
  • せっけい倶楽部
    「せっけい倶楽部」HOUTEC版とe-house版の違い
  • 畳のある部屋
    和室や畳のある部屋も掃除できるロボット掃除機はどれ?
  • 磯野家の間取り
    サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」?
最新記事
  • 住まいの選び方「一戸建て」と「賃貸アパート」を徹底比較
  • 楽天カードが使えない?!支払いエラーになった時の対処法
  • 2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3をチェック
  • なぜ明石市は子育てしやすいのか?子育て支援の内容をチェック
  • 「人口増減率ランキング2022」の第1〜2位は意外な地域?!
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

目次