MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 我が家の新築体験談
  3. 木材利用ポイントの申請と商品交換

木材利用ポイントの申請と商品交換

2017 9/13
我が家の新築体験談
2017年9月13日

我が家は木造住宅なので、木材利用ポイントを
もらうことができるので申請をしました。

木材利用ポイントの申請は住宅が建ってから
工務店を通して10月初め頃に申請をしてもらったのですが
12月になっても通知が来なかったので
工務店に確認の電話をしました。

工務店からは、申請はしているが、混み合っているので
もうしばらく待ってみてほしいと言われました。

では、もう少し待ってみようと思っていたら
工務店に確認の電話をしたその日の午後に
木材利用ポイントの通知書が届きました。
変な具合にタイミングがあってしまいました。

というわけで、木材利用ポイントの通知は
申請から約2ヶ月くらいで届きました。

我が家の場合は木材利用ポイントは
30万ポイントがもらえました。

ポイントの半分の15万ポイントまでは
金券に換えられるのでJCBギフトカード加盟店で使える
「JTBナイスギフト」に商品交換の申請をしました。

JTBナイスギフト

残りの15万ポイントは金券以外から
商品を選ぶのですが、こたつが欲しかったので
【静岡県産ヒノキで作る無垢家具】こたつヒーター付【120】
に10万ポイントを使うことにしました。

静岡県産ヒノキこたつ

あとポイントは5万ポイント残っているので
どうしようかと考えていますが、いろいろ商品を調べていたら
金券にはもう換えられないけど「お米券」や「お食事券」には
交換できるということがわかりました。

■50,000点で交換できる「お米券」と「お食事券」

・全国共通おこめ券20枚(8,800円分)10,000点x5セット
440円分のおこめ券×20枚セット
有効期限はございません。
全国のお米屋さん、スーパー、デパートなどで、お好きな銘柄のお米と交換できます。

・全国共通お食事券ジェフグルメカード50,000円分
500円分の全国共通お食事券ジェフグルメカード×100枚セット
有効期限はなし。全国35,000店舗の飲食店でご利用いただけます。

「お米券」や「お食事券」は利用期限がないので
かなり使い勝手が良いです。

木材利用ポイントでもお米に換えることは
できるのですが、木材利用ポイントで選べるお米は
スーパーで買うよりも割高なので「お米券」に換えて
買った方がお得になります。

「お米券」はスーパーによってはお米だけでなく
日用品にも使えるところがあるし、お米を毎日食べているので
普通にお米を買うのに使っても良いです。

ただ、「お米券」の場合は10,000点で8,800円分の
「お米券」と交換なので、50,000点を交換すると
44,000円分の「お米券」と交換になり、6,000円分が
目減りしてしまいます。

「お食事券」は外食するときに使えるので
たまの外食に現金を使わずに「お食事券」が使えると
なんか得した気分になって良さそうです。

「お食事券」は「お米券」は違い、
50,000点が50,000円分に交換できるので
こちらの方がお得な感じがします。

そう考えると、「お米券」よりも「お食事券」にした方が
良いかと思うので、残りの木材利用ポイントは
「お食事券」に換えることにしました。

交換商品は申請してから届くまでに
けっこう時間がかかるみたいなので
また気長に待ちたいと思います。

我が家の新築体験談
お米券 お食事券 こたつ 商品交換 商品券 木材利用ポイント 申請 金券
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 無添加住宅の口コミ・評判

    「無添加住宅」の空気を考えた家づくりで後悔?口コミ・評判は?

    2023年3月24日
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次