MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. 最安値の子供の紙おむつを探してAmazonファミリー定期購入

最安値の子供の紙おむつを探してAmazonファミリー定期購入

2022 12/14
暮らし・生活
2022年12月14日
段ボールの中に2袋

子供の紙おむつを定期購入で安く買う方法

我が家には1歳の子供がいるので紙おむつを
週に1〜2つ購入します。

ドラッグストアやスーパーで紙おむつを買うと
かさばるので購入して持ってかえってくるのが
地味に面倒です。

紙オムツはオムツが外れるまで
買わなきゃならない必需品なので
通販で定期購入した方が簡単なんじゃないかと
思いました。

我が家で購入するオムツはお店によっては購入数の
制限がされている「メリーズパンツさらさらエアスルー」です。

紙オムツは1,000円程度で買えるので
ネットでの価格は地元の薬局の価格よりも
高い場合が多いので、オムツを定期購入できる安いところを
ネットで探してみました。

そして見つけたのがAmazon定期購入です。

これを利用すると
「メリーズパンツ さらさらエアスルー Lサイズ (9~14kg) 112枚 (56枚×2)」の
オムツの価格が通常だと3,180円(1枚/28円)が、
2,703円(1枚/24円)になり、477円安く購入できます。

ひと月で計算するとオムツはだいたい4袋は買っているので
6,360円のところが、5,406円になるので、
一ヶ月のオムツ代が954円お得になります。
年間にすると、11,448円もお得です。これはでかいです。

オムツを「定期おトク便」で購入したら2日後には
段ボールに入って届きました。
家まで届けてくれるのはありがとうですね。

段ボールを空けると、56枚入の紙おむつが
ちゃんと2袋入ってました。

段ボールの中に2袋

56枚入りが2袋

ただ、難点はAmazonファミリー会員の得点を受け続けるには
Amazonプライムの有料会員(年会費3,900円)になる必要があります。
ファミリー会員の得点は以下の通りです。

・Amazonプライムを30日間無料でご利用いただけます。
・ベビー用おむつとおしりふきのAmazon定期おトク便が表示価格より15%割引になります。
・対象のベビー用品を5,000円以上お買い上げの際に使える3,900円分のクーポンをプレゼントいたします。
・Amazonファミリー会員限定の特別セールがご利用いただけます。

年会費がかかるのは残念ですが
普通に紙おむつを定期購入すると11,448円得するので
11,448円(得した分)ー3,900円(年会費)=7,548円の得となり
年会費分以上に節約できるので、かなりお得です。

さらにプライム会員の特典として
初年度には5,000円以上の買い物に使える3,900円のクーポンが
もらえるので実質的に年会費無料といえなくもないです。

子供がオムツを必要としているときは
定期購入することで一番安く買えます。

こんなに安く買えるなら
子供が生まれたときからのオムツも
Amazonで購入していれば良かったと
ちょっと後悔してます(^^;

Amazon定期購入についての詳しく情報は
こちらで確認できます。

↓↓↓

Amazon定期購入

もし二人目が生まれたら
すぐにAmazon定期購入から紙おむつを購入します。

暮らし・生活
amazon ファミリー会員 定期購入 紙おむつ
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次