MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
「家が欲しい」家づくり初心者に教えたい注文住宅で失敗しないための知識と体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. 国内の林業を支援する「木材利用ポイント」

国内の林業を支援する「木材利用ポイント」

2017 9/13
暮らし・生活
2013年6月28日 2017年9月13日

新築の住宅を建てようとしてハウスメーカーの
モデルハウスを回っていて、木造で国内産を使うと
ポイントがつくという話を聴きました。

これは「木材利用ポイント」といって
木造住宅の新築・増築又は購入をしたときや
内容・外装、木材製品の購入するとポイントがもらえます。

このポイントは商品や商品券に変えることができるもので
詳しくは以下のサイトを観るとわかります。


木材利用ポイント
木材利用ポイント

ちょっとまえに家電エコポイントや住宅エコポイント
というものがありましたが、それの木造版ですね。

木造利用ポイントは建物は「平成25年4月1日〜平成26年3月31に着手したもの」
木材製品の場合は「平成25年7月1日以降に購入したもの」
となっていますので、まだ始まったばかりです。

木材利用ポイントの発行及び交換商品等との交換の
申請受付は平成25年7月1日(月)から
平成26年7月31日(木)までです。

木造住宅は1棟当たり30万ポイントで
東日本大震災の区域では1棟当たり50万ポイントと
なります。1ポイント1円相当として使えます。

ポイントは地域の農林水産品や全国商品券、寄付や
工事費用の即時交換に当てることができます。

全国商品券・プリペイドカード(農林水産品関連商品券は除く)への
交換、即時交換を行う場合は付与されたポイントの50%が上限に
なるようです。

日本国内の林業は絶滅寸前まできているという
話を聞くのでこういう林業を支援する制度は大歓迎です。

住宅カタログ一括請求サービス

>>住宅カタログ一括資料請求はこちら<<

間取りプランを複数もらいたいなら

>> 間取り比較はこちら <<

暮らし・生活
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
  • せっけい倶楽部
    「せっけい倶楽部」HOUTEC版とe-house版の違い
  • 畳のある部屋
    和室や畳のある部屋も掃除できるロボット掃除機はどれ?
  • 磯野家の間取り
    サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」?
最新記事
  • 未公開物件は掘り出し物?!ネットで見つからない土地の探し方
  • 住まいの選び方「一戸建て」と「賃貸アパート」を徹底比較
  • 楽天カードが使えない?!支払いエラーになった時の対処法
  • 2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3をチェック
  • なぜ明石市は子育てしやすいのか?子育て支援の内容をチェック
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

目次