土を原材料にして3Dプリンターで家を作るが日本で初めて作られました!
それが熊本県山鹿市に誕生した「Lib Earth House “modelA”」です。
3Dプリンターで住宅を作るって話は前からありますが、今回の住宅は土を主原料としたってところが新しいポイントです。
「Lib Earth House “modelA”」ってどんな家?
絵本から飛び出したような、曲線を描く土の家について詳しく見ていきましょう。
3Dプリンターで自由なデザインを実現
3Dプリンターを用いることで、従来の建築方法では難しかった曲線や複雑な形状の家を作ることができます。
Lib Earth House “modelA”は、まるで未来の住まいのような有機的なデザインが特徴です。
角張った家に飽き飽きしていた人にとっては、新鮮なデザインなのでワクワクするかも。
土の温かみを感じられる空間
壁が土で作られているので、家の中に入ると土の温かみが感じられるかも。
昔は土壁の家なんてのがあったけど、それに近い感じで、洞窟や森の中にいるような雰囲気を楽しめそう。
壁の主成分が土なので調湿性に優れているので、夏は涼しく冬は暖かい断熱効果も期待できる?洞窟の中って夏でも涼しいから、それと同じような効果があったら良いよね。壁の厚さ次第かな。
環境にもお財布にも優しい
土は地元で採取されるものを使用することで、環境負荷を低減し、コスト削減にもなるかも。
材料を現地調達できるってのは大きい。
木造住宅でも木材を外国から輸入していて、材料不足で木材価格が高騰したことを考えると、現地の土を材料にできるのは輸送費も安くできてコストを抑えられるってことだね。
耐久性には難あり?
土を主成分としているので、コンクリート造と比較するとどうしても耐久性は劣るよね。
地震が多い日本のことを考えると耐震性は絶対にかかせないもの。
土だけだと耐震強度を保てないのでセメントを少し入れてるって話。
耐震強度としては、等級1を目指して開発中ってことらしいです。
等級1は数百年に一度程度の地震(震度6強から7程度)に対しても倒壊や崩壊しないってレベル。
最終目標は最高等級の等級3が目標ですね。
安全を考えたら当然ですね。
新しい未来の住宅としての可能性
Lib Earth House “modelA”は、これまでの住宅とは違う可能性を多く秘めた夢の住宅になるかもしれません。
3Dプリンター住宅の未来
Lib Workは、今後5年間に100棟の3Dプリンター住宅建設を目指しています。
今はモデルハウスで見学できるだけですが、技術開発とコスト削減を進めていって、将来的には一般向け住宅の販売も予定されています。
実際に一般住宅として購入できるようになるには、強度の問題があるんでしょうね。
耐震性能さえクリアできれば全国販売は難しくなさそうなんですけどね。
ただ、3Dプリンターの住宅って独特の斬新なデザインというか、壁の模様があるので好みが分かれますよね。
ついでにリフォームはまずできないし、広い家を作るのには適してない。一人か二人暮らしの家って感じ。
そう考えるとやっぱり老後の住まいとしての建て替え需要が一番合ってそう。
価格が安くできるってところがポイントだよね。
古い家に住んでて耐震性能が低い家を建て替えたいってときに1000万円以下で建てられるなら十分選択肢になるんじゃないかな。
火星での住宅建設!?
Lib Workの夢は、地球にとどまらず、火星での住宅建設も考えてるみたい。
これはなかなか良いアイデアだよね。
火星で採取される素材を使うことで、地球から材料を持っていく必要がないんだから。
宇宙兄弟って漫画でも月の砂を材料にしてなんかを作るって話があったけど、宇宙開発を考えたら十分に考えられる話。
実際に月や火星に住むってのはまだ現実的じゃないけど、何十年か先には実現可能になってるかもしれない。
土の住宅を実際に見て体感できる
Lib Earth House “modelA”は、Webから予約すれば見学ができます。
一般人でも公式サイトで予約ができて第四木曜日のみ受付してるみたいです。
今のところ3Dプリンターハウスのモデルハウスは熊本県にしかないので見学のハードはめっちゃ高いですね。
近くに住んでいる人じゃないと簡単にはいけないですね。
見学情報
- 場所: 熊本県山鹿市
- 予約: Lib Work 公式サイトにて
- 見学時間: 10:00~17:00 (土日祝日を除く)
まとめ
国内初の土を原材料として作られた3Dプリンターハウス「Lib Earth House “modelA”」を紹介しました。
3Dプリンターで住宅を作る会社も少しづつ増えてきてますが、なかなか一般的なものにはなりませんね。
土を原料にすることでコストがこれまでのものよりも安くなるなら普及する可能性は高くなりそうなので期待してます。