古いブロック塀が崩れそうなので自分でDIYで補修工事更新日:2017年12月14日公開日:2016年6月29日我が家の新築体験談 あなたの家の周りの古いブロック塀は崩れていませんか? 我が家のブロック塀も一部ですが、崩れてきました。 工務店には補修できないと言われましたが、DIYでブロック塀を補修した時の様子をまとめておきます。 ブロック塀が思いが […] 続きを読む
【工事はたった3時間】キッチンの天板だけを交換するリフォーム完了更新日:2019年12月3日公開日:2016年6月6日我が家の新築体験談 キッチン天板リフォームの見積りがやっときました。 他の工務店にも見積りを取ろうと何社か連絡しましたが、一括見積りのところは一件も返答がなく、地元工務店に見積りをお願いすると奥行き700mmという天板の扱いが特殊なため、家 […] 続きを読む
1年で濡れ縁(ウッドデッキ)の塗装が剥げたので再塗装の手入れをする更新日:2017年9月13日公開日:2016年5月18日我が家の新築体験談 杉の濡れ縁を購入(2014年9月)しましたが、自然素材の濡れ縁なので設置してから一年ほどで太陽の日差しや雨風にさらされて、だいぶ塗装が剥げてきました。(2015年9月) 我が家で購入した濡れ縁については、こちらの記事を読 […] 続きを読む
もう2ヶ月経つのにまだキッチンリフォームの見積もりが来ない。。。更新日:2019年7月23日公開日:2016年3月25日我が家の新築体験談 最初にキッチンリフォームの天板のみの見積もりを依頼した工務店からの見積りが1ヶ月待っても見積りが来ないので、我慢できずに見積り一括請求ができるネットサービス「ホームプロ」に見積りを依頼しましたが、該当する会社がないとの連 […] 続きを読む
見積もりが遅い!他のキッチンリフォーム会社を探す事に。更新日:2020年11月16日公開日:2016年3月14日我が家の新築体験談 キッチンリフォームの天板のみの見積もりを依頼して、見積もりを出しますと言われてから工務店からの連絡が1ヶ月待っても連絡がありません。 待ちきれなくなって、電話連絡をこちらからしました。 電話をすると、「見積もりが遅くなっ […] 続きを読む
キッチンが使いにくいのでキッチンリフォームで天板を交換したい更新日:2019年7月23日公開日:2016年2月25日我が家の新築体験談 新築で家を建ててからまだ1年程度ですが、キッチンが使いにくいのでキッチンリフォームを検討中です。 具体的には、キッチン全部ではなく、天板部分だけの交換を考えてます。 新築なのにキッチンリフォームを検討することになった理由 […] 続きを読む
2月になってクラピアの葉っぱ少し緑になってきました。(植栽後約16ヶ月)更新日:2019年7月23日公開日:2016年2月4日我が家の新築体験談 1月は全体的に葉っぱが茶色かったですが、2月になって良く陽の当たる場所のクラピアの葉っぱが少しずつ緑になってきました。 クラピアの葉っぱは新しい葉っぱが芽吹いて緑色になっていくのかと思ってましたが、茶色くなっている葉っぱ […] 続きを読む
暖冬のためか12月でもクラピアにまだ緑が残ってます。(植栽後約14ヶ月)更新日:2019年7月23日公開日:2015年12月25日我が家の新築体験談 今年は暖冬ということもあってか、 12月になってもまたクラピアに緑が残ってます。 南側の庭は赤くなっているクラピアが多いですが、 東側や北側に植えたクラピアは緑の方が多いです。 ■南側(12月25日撮影) 南側の庭には隣 […] 続きを読む
クラピアがちょっと赤っぽく紅葉してます。(植栽後約13ヶ月)更新日:2019年7月23日公開日:2015年12月3日我が家の新築体験談 もうクラピアの成長も8月くらいに南側の日当りが悪い部分以外に ビッシリと広がってから変化がないので久しぶりの更新です。 2015年11月09日の様子を撮影しました。 9月くらいはまだクラピアも成長して横に広がっていたので […] 続きを読む
大雨が降ると庭が池になる水はけの悪さを暗渠排水とDIYで改善更新日:2019年7月23日公開日:2015年8月26日我が家の新築体験談 庭の土が粘土質で水はけが悪く水たまりができるので、業者に頼んで庭に暗渠排水の工事をしてもらい、パイプを一本入れてもらいました。 暗渠排水を入れたことで水捌けはだいぶ良くなったのですが、台風などの大雨が降ると庭が池のように […] 続きを読む