MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. システムキッチンを選ぶポイント

システムキッチンを選ぶポイント

2017 9/13
暮らし・生活
2017年9月13日

新築を建てるときにシステムキッチンを選ぶわけですが
どのようなシステムキッチンがあってメーカーがあるのか
を調べました。

まずはメーカーですが大手だけで
これだけあります。

  • クリナップ
  • リクシル
  • トクラス(YAMAHAリビング)
  • パナソニック
  • TOTO
  • ウッドワン
  • ノーリツ
  • トーヨーキッチン
  • ハウステック
  • EIDAI(永大産業)

これだけの数のメーカーのショールームに見学に
行くのは大変ですし、近くにショールームがない場合もあるので
実物を見るのは大変です。

キッチンを選ぶのは好みで選べば良いのですが
選ぶときの基準として抑えておきたいポイントがあるので
そこを抑えてからキッチンを探すとメーカーを絞れると思います。

ポイントとしては3つです。

・キャビネット
・ワークトップ
・扉
・シンク

キャビネットはシステムキッチンの骨組み部分になります。
普段は見えない部分なので作業にしやすさには関係ないのですが
何十年も使うキッチンの耐久性という意味では重要な
部分になると思います。

キャビネットの素材としては
ステンレス、樹脂、ホーローになります。

ステンレスでは「クリナップ」「EIDAI」
ホーローでは「タカラスタンダード」
がメインで扱ってます。

次にワークトップですが
ワークトップはまな板を置く作業スペース
洗い物をするシンクの部分です。

ワークトップは人工大理石とステンレスの2つから
選ぶことになります。

ほとんどのメーカーは人工大理石とステンレスの
両方のワークトップを扱っているのでワークトップだけで
差別化はなかなか難しいと思います。

わたしはワークトップはステンレスが良いので
ステンレスで探していましたが、その中でもクリナップの
ドット柄コイニング加工のワークトップが一番好みに合いました。

扉はけっこう重要でシステムキッチンの
価格の半分はこの扉で決まります。

扉としてはステンレス、ホーロー、樹脂、無垢になります。
樹脂の場合は表面にフィルムを貼るので、そのフィルムによって
価格が大きく変化します。

一番高くなるのは無垢ですが、ウッドワンは無垢の扉を使った
システムキッチンが他メーカーのシステムキッチンと
変わらない価格帯なのが特徴です。

最後にシンクですがメーカーによって
シンクの大きさや機能に違いがあり、おもしろいです。

特にトーヨーキッチンの3Dシンクは
上段、中断、下段という感じにシンクを立体的に
使えるので料理の作業効率が高くなっています。

3Dシンクに似たマルチシンクというものを
出しているメーカーもあります。

暮らし・生活
システムキッチン
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 無添加住宅の口コミ・評判

    「無添加住宅」の空気を考えた家づくりで後悔?口コミ・評判は?

    2023年3月24日
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次