土地を購入するときに知っておきたいのが
土地の権利について。
一般的に土地を購入するときは「所有権」で
マンションを購入するときは「敷地権」になります。
他にも土地の権利として以下のような物があります。
・所有権(しょゆうけん)
土地を自由に売買できる権利
・敷地権(しきちけん)
マンションなど共同住宅の部屋と敷地の利用権を売買できる権利
・借地権(しゃくちけん)
地上権(ちじょうけん)、貸借権(ちんしゃくけん)の2種類がある。
地上権は抵当権が設定や土地所有者の同意なく売買できて
賃借権では抵当権や権利の売買ができないなどの違いがある。
土地に関しては「所有権」の物件を購入しておくのが
安心ですが、土地の権利についてもよく勉強しておかないと
購入後にトラブルになりそうです。